今年度(2019年度入試)の情報は、6月頃公開予定です。
2018年度大学入試一覧
AO入学試験
学力試験では評価できない、やる気や適性(センス)を評価する入試です。
得意科目セレクト入学試験
2科目のうち得意科目の配点を大きくできる入試制度です。解答方式はマーク式です。
専門学科・総合学科特別入学試験
選択した1教科のみで受験できる入試!専門学科・総合学科で学ぶ受験生に配慮した入試制度です。
公募推薦入学試験【A・B日程】
高校での学習成績を評価します。また、特定の分野に優れた(各種資格取得者)人に対しては、それぞれの能力を加味して得点を加算するなど、さまざまな優遇措置を実施する入試です。
一般入学試験【前期A・B日程】
合否は学力試験の総合点で判定します。学部・学科または試験日程により、2教科・3教科とそれぞれ教科パターンが異なる複線型入試です。
一般入学試験【後期】
全学部2教科、マーク式の解答方式です。少数教科だけに集中して受験に取り組めます。
一般入学試験【センター方式 前期・後期】
大学入試センター試験の成績によって選考するので本学独自の学力試験はありません。大学入試センター試験を受験していれば出願書類を提出するだけで、合否判定されます。指定科目を受験していれば、文系・理系の学科を併願できます。