私が書いたもの いろいろ kao mark

(http://www.osakac.ac.jp/labs/mandai/writings/writin-j.html ------ Last modified on 2004-01-15.)

English Version

萬代武史作成のページ類を手元に取ってきて,印刷したり, ソースのまま使用したりする場合, 必ずここの配布条件を守ってください.



講演録など

フックス型偏微分方程式の解の構造
2001年度 龍谷大学科学技術共同研究センター(森田グループ), pp.85, 2002. 龍谷大学で11回にわたって行った連続講演のノートです. 龍谷大学科学技術共同研究センターの援助によって作成されました. 本文は,以下からダウンロードできます. pdf(2,310KB),   ps(1,560KB).
ウェーブレット解析とシステム同定
2004年度 日本数学会秋季総合分科会 実函数論分科会 特別講演. 2004/09/21(木), 15:30--16:30,北海道大学,第IX会場:N304教室. これは,大阪教育大学の芦野隆一氏,守本晃氏との共同研究 に基づくものです. プロジェクタ用ファイルは,以下からダウンロードできます. pdf(927KB).

教材類

基礎解析・演習
補足1(80KB),  補足2(62KB), 
(日本語.Last modified on 2007-04-17)
大阪電気通信大学2007年度前期の基礎解析・演習の授業で 配布した補足です. PDF ファイルです.Adobe Acrobat Reader (Free) が必要です.
微分方程式
複素数について (pdf, 459KB),   まとめ1 (pdf, 499KB),   まとめ2 (pdf, 500KB)
(日本語.Last modified on 2003-06-20)
大阪電気通信大学2003年度前期の微分方程式の授業で 配布したまとめです. PDF ファイルです.Adobe Acrobat Reader (Free) が必要です.
応用解析
まとめ1 (pdf, 431KB),  まとめ2 (pdf, 447KB),  まとめ3 (pdf, 446KB),  まとめ4 (pdf, 496KB)
(日本語.Last modified on 2003-05-20)
大阪電気通信大学2002年度後期の応用解析の授業で 配布したまとめです. PDF ファイルです.Adobe Acrobat Reader (Free) が必要です.
微分積分学T・演習
まとめ1(基本関数),  まとめ1b(逆三角関数),  まとめ2(極限,導関数),  まとめ3(導関数の応用,平均値の定理),  まとめ4(高次導関数とテイラーの定理),   まとめ5(不定積分)
(日本語.Last modified on 2001-07-09)
大阪電気通信大学2001年度前期,後期の微分積分学T・演習の授業で 配布したまとめです. PDF ファイルです.Adobe Acrobat Reader (Free) が必要です.
線形代数学T
まとめ1 (pdf, 519KB),  まとめ2 (pdf, 448KB),  まとめ3 (pdf, 506KB)
(日本語.Last modified on 2003-05-20)
大阪電気通信大学2002年度前期の線形代数学Tの授業で 配布したまとめです. PDF ファイルです.Adobe Acrobat Reader (Free) が必要です.
線形代数学II
前期の復習用まとめ,  まとめ1 (pdf, 518KB),  まとめ2 (pdf, 527KB),  まとめ3 (pdf, 485KB)
(日本語.Last modified on 2003-05-20)
大阪電気通信大学2002年度後期の線形代数学IIの授業で 配布したまとめです. PDF ファイルです.Adobe Acrobat Reader (Free) が必要です.

============================================================
About the notations For_All and There_Exist
(日本語.Last modified on May 20, 2003)
pdf ファイル,680KB.
集合と論理に関する記号について
(日本語. Last modified on December 10, 2002)
学生たちは,集合に関する記号(合併や共通部分など)について 案外知りません.又,言葉や記号に幾つかの流儀もあります. そこでこういうのをまとめてみました.
End of 教材類



あなたがご存じのよくある間違いを教えてください. 数学に広い意味で関係することなら何でも結構です. メイルはこちらへ ([AT] を @ に変えてください.).


Back to Home Page.
Home Page (Japanese) へ戻る.
Go to Mathematical Links.
Go to My Research Articles.

(C) Takeshi MANDAI 1996,1997,1998,1999