![]() |
![]() 最近の 研究成果一覧 |
福祉情報工学研究室(新川研究室) について | |
近年、医療技術の高度化に伴い「命を救う技術」が向上し、平均寿命が飛躍的に延びました。それとともに、「人々が生前にいかなる質をもって幸せに生きたか」、すなわち、Quality of Life(QOL=人生の質)が人生の長さと同様に尊重されるべきであるといった意見が重要視されるようになりました。 現在、高齢者や障害者がQOLを高く維持しつつ生活できる環境の構築を目的とした、生活環境のバリアフリー化に関する研究が盛んに行われています。その中で、新川研究室では情報工学を軸にして、「自己表現/人と人、人とコンピュータのコミュニケーション支援」をテーマに掲げ、これらのバリアフリー環境構築を目指しています。 |
|
![]() ![]() |
|
現在着手している研究テーマ | |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
|