平成18年度
修士論文
多孔性ZnO膜を用いた色素増感太陽電池の変換効率に関する研究
飯田 時由
卒業研究
1 MeV電子線照射後のAl-doped 6H-SiCのアクセプタ密度の評価
〜照射量依存性〜
井澤 圭亮
色素増感太陽電池の電解質溶液のゲル化に関する研究
花田 謙司
X線検出器の動作原理と特徴について
桐本 義弘
蛍光X線検出器Silicon Drifr Detectorの電気的特性評価
〜高抵抗化による漏れ電流の低減〜
山本 和代
常温動作でのSilicon Drift DetectorのX線検出に関する研究
〜高抵抗化による分解能向上を目指して〜
前田 健寿
不純物添加量の異なるDiamondのドーピング密度と準位の評価
外館 憲
200 keV電子線照射によるAl-doped 4H-SiCのアクセプタ密度の照射量依存性
西 健太郎
色素増感太陽電池における電解質溶液の封止に関する研究
〜耐久性の向上〜
赤野 功一