News

2024.10.03

esports projectが「UeSK(University eSports Kansai」を開催しました

9月21日(土)、22日(日)の2日間、esports projectが寝屋川キャンパス アクティビティホールにて関西8大学の精鋭チームが腕を競い合う「UeSK(University eSports Kansai」を開催しました。
 
今大会は「全国的にも学生esportsの文化が薄い西日本において、文化の醸成を図るべく関西圏の学生限定でオフラインを念頭に置いた大学対抗の有観客大会を行う」という目的のもと企画・運営されており、第1回大会である今回は関西の計8校の大学が参戦し、優勝を目指してオフラインの場で熱戦を繰り広げました。
 
本学をはじめ大阪工業大学、大阪公立大学、関西学院大学、近畿大学、神戸大学、同志社大学、和歌山大学の関西の強豪8大学からプレーヤーやコーチら約50人が出場し、世界的に人気のあるRiot Gamesの「VALORANT」で対戦を行いました。
また、今回の大会ではCooRe4nseさん、Hirotoさん、住人さんにキャスターを務めていただきました。
 
大会1日目の21日は4試合(各1時間)が行われました。キャスターが実況中継する中、5人対5人のチームに分かれ、攻撃と防御を展開。個々が鍛え上げたプレイの腕と豊富な体験、柔軟なチームワークで熱戦を繰り広げました。
 
大会2日目の22日は決勝に進出した大阪電気通信大学がトップの座を目指して近畿大学と対戦。激戦を制して近畿大学が優勝となり本学は惜しくも2位となりました。
 
優勝チームには上新電機株式会社様から「ジョーシンギフトカード 5万円分」と、大会実行委員から優勝トロフィーの贈呈が行われました。
2日間での来場者数は300人を超え、試合中の会場はオフライン大会特有の熱気に包まれていました。

関連リンク