なわフェス'19
11/242019
盤双六の試遊

学外の方々に本学について知ってもらい、学生と地域の人々がコミュニケーションを取ることを目的とした「なわフェス'19」を11月24日、四條畷キャンパスで開催しました。
トークショーや様々なイベントが行われる中、私たちは盤双六の体験会を実施しました。
古代盤上遊戯研究会2019
9/202019
デモプレイ

大阪電気通信大学駅前キャンパスにて、第1回 古代盤上遊戯研究会 2019 Autumn in Japanが開催されました。
会場では木子香准教授による「大型将棋に見られる陰陽五行」や「陸博の変遷につて」の発表や盤双六のデモプレイなどが行われました。
田原七夕祭り
8/242019
盤双六の試遊

8月24日に四條畷市田原町で開催された田原七夕祭りに参加し、地元の方々に盤双六を体験してもらいました。
日本文化講座
6/292019
盤双六体験

6月29日に実施した2019年度第3回目の講座では、小向千尋さん(木子研第7期生)が講師をつとめ「盤双六」について学びました。
今回は、中国・韓国からの留学生9名が参加し、古い時代に中国から日本を始め各国に伝わった盤双六の歴史などを学んだ後、実際の盤を用いて、「本双六」「追い回し」の二種類の対局に臨みました。参加学生は、予定時間を越えるほど対局に熱中し「機会があればまたやりたい」という声もあり、好評の内に終了しました。
中日大学生交流
絵本づくりワークショップ
9/32016
北京日本文化センター

大阪電気通信大学総合情報学部で教鞭をとる木子香准教授が我々の研究室で行っているテーマに関連した分野でもある「日本の絵本の魅力」を中国人学生に伝え、その魅力を味わう活動をしたいという考えからこの企画に至りました。