9月18日(木)、グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル(大阪府大阪市)で開催された、関西スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)の「KSAC DEMODAY 2025」で「第1回KSAC-GAPファンド」採択プロジェクトの成果発表が行われ、総合情報学部情報学科 松居和寛准教授が研究プロジェクトの事業化に向けた取り組みについて発表しました。
KASCは、関西の大学・産業界・金融界・自治体など90以上の機関が連携し、起業家の裾野拡大と大学発スタートアップの創出をめざすプラットフォームで、本プログラムでは大学の研究成果の起業による事業化を支援します。
詳しくは、こちら
OECU JOURNAL
KSAC DEMODAY 2025
KASC-GAPファンド
KSAC
研究室紹介サイトWHO’S LAB(松居和寛准教授)
リハビリテーション医工情報学研究室
各種取材や研究に関することなど、
お気軽にお問い合わせください