水野准教授(医療健康科学部医療科学科)が、ポルトガル セトゥバルで開催された International Conference on Smart Grid 2024(スマートグリッド国際会議)にて、共著で発表した「AI技術による病院エネルギー管理システムの研究」が、First Best Paper Awardを受賞しました。
【International Conference on Smart Grid(ic Smart Grid)とは】
ic Smart Gridとは、スマートエネルギーシステムとソースに関連するトピックスや
テクノロジーに関する知識の促進と普及を継続するための国際活動。
欧州委員会共同研究センターの委託で、2013年9月18日~20日、および
2014年4月23日~25日にトルコ(アンタルヤ)で開催された
第1回および第2回のワークショップが始まり。
ヨーロッパに限らず、世界中の研究者、科学者、メーカー、企業、
コミュニティ、機関、協会、社会が、専門分野の新しい開発に遅れずに
ついていくことや、温室効果、持続可能でクリーンなエネルギーの問題など、
現在の問題に対する代替エネルギーソリューションを見つけるために
団結することを支援することを目的に活動している。
紹介記事および研究論文は、こちらから
各種取材や研究に関することなど、
お気軽にお問い合わせください