一覧へ戻る
教員名 森本 正治 [教授]
Shoji MORIMOTO, Professor
主な所属学会 日本機械学会,ISB,日本生体医工学会,バイオメカニズム学会,日本リハビリテーション医学会,日本義肢装具学会
研究分野 身体運動機能再建工学,計測工学,義肢装具の試験評価
研究キーワード 運動機能再建,義足,下肢装具,計測評価,適応制御
研究内容 義肢装具機能の改善全般に興味を持ち,主に義肢装具・下肢障碍者系の計測評価法と制御機能設計に関する研究に従事.
主な研究テーマ 1) MRF(磁気粘性流体)ブレーキを応用した高機能下肢装具の開発研究
2) 義足・下肢装具の歩行運動機能計測評価システムの開発研究
3) 義肢装具の構造強度・機能の試験評価機器の開発と国際規格化
代表的な論文タイトル 1) 富山弘基,森本正治,中川昭夫,赤澤康史,古荘純次;下肢装具用足継手有限状態制御のためのMRブレーキの開発, バイオメカニズム学会編, バイオメカニズム19, 慶応義塾大学出版会, 151-161, 2008.
2) 古荘純次,菊池武士,森本正治,徳田美和,李成求,橋本泰典,中川昭夫,赤澤康史;せん断型コンパクトMRブレーキを用いたインテリジェント下肢装具の研究開発(第1報)せん断型コンパクトMRブレーキの開発と制御型短下肢装具への応用, 日本ロボット学会誌,Vol.25, No.6, pp.867-873, 2007.
3) 森本正治,山下保;導電性ゴム方式2軸型フレキシブル関節角度計の開発, バイオメカニズム学会編, バイオメカニズム12, 東大出版会, 223-230, 1994.
Copyright (C) 2012- Division of Biomedical Engineering,
Graduate School of Biomedical Engineering,
Osaka Electro-Communication Univ., Japan All rights reserved.