教員名 | 小田 邦彦 [教授] Kunihiko ODA, Professor |
主な所属学会 | 日本理学療法士協会,バイオメカニズム学会,日本体力医学会 |
研究分野 | 運動学,動作分析 |
研究キーワード | 動作分析,運動学,スキルサイエンス |
研究内容 | 運動学を基盤とした動作分析をテーマとしている.3次元動作分析装置を用いて動作を取り込む技術は大幅に進歩したが,取り込んだデータの分析の技術は動作の多様性から必ずしも確立されてはいない.病理的な動作ばかりでなく健常人の日常生活動作,アスリートなどのスポーツ分野,クラシックバレエのダンサー,和太鼓奏者などの芸術分野などで動作を取り込み,その基本的技術の運動学的解釈を試みている.このことから,身体運動における技術の解明がなされるとともに,病理的身体運動の異常の分析に役立つものと考えている.また,ロボット工学の技術を用いて,運動制御のシミュレーションを行い,我々理学療法士の治療技術の言語化も試みている. |
主な研究テーマ | 1) 動作分析 2) 運動療法へのロボティクスの応用 3) 運動制御 |
代表的な論文タイトル | 1) 大山裕基,小田邦彦,森田智子,志智直人,古荘純次,菊池武士,井上昭夫. 手首を含む6自由度上肢リハビリ支援システム「セラフィ」と理学療法. 第46回生体医工学会,2007;第45巻特別号:PS3-9-6. 2) Takehito Kikuchi, Junji Furusho,Kunihiko Oda, Ying Jin, Chengqiu Li, Tomoko Morita, Naoto Shichi, YukiOhyama, Akio Inoue. Development of a 6-DOF Rehabilitation Robot and its Software for Clinical Evaluation Based on Virtual Reality. Proceedings of 2007 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering-CME2007(CD-ROM), pp.1306-1309 (2007). 3) Junji Furusho, Takehito Kikuchi,Kunihiko Oda, Yuuki Ohyama, Tomoko Morita, Naoto Shichi, Ying Jin and Akio Inoue. A 6-DOF Rehabilitation Support System for Upper Limbs including Wrists “Robotherapist” with Physical Therapy.Proceedings of IEEE International Conference on Rehabilitation Robotics 2007, pp.304-309 (2007). |