HEALTH INFORMATICS 2025.4 START 枠を超える、ワクワクを。 医療工学 理学療法学 スポーツ科学 2025年4月開設 健康情報学部 始動。

ICTを活用し、
工学・医療・スポーツの総合力で、
人と社会の健康を
支える人材を育成。
専攻の枠を超えて学べる、
専攻横断型カリキュラムで、
未来の選択肢が広がっていく。

アドミッション・ポリシー

健康情報学部は、人々の健康維持増進を目指し、情報技術を基にした医療科学・工学・スポーツ科学の知識と技術の実学教育を通じて、学生の学習成果の向上および学習目標の達成並びに技能の向上を支援し、広く社会および産業界で活躍できる専門的人材を育成することを目的としています。そのような人材を育成するにあたり、高等学校等の正課および正課外での学習を通じて基礎的な知識や技能を修得し、次のような意欲と情熱をもった入学者を求めます。

  1. 人々の健康に興味を持ち、積極的にはたらきかける姿勢と意欲のある者。
  2. 自ら考え行動しようとする意欲の高い者。
  3. 仲間と協働して目標の達成に取り組む姿勢と意欲のある者。

FOCUS

健康情報学部
3つのポイント

  1. POINT01

    AIやデータサイエンスの
    基礎を磨く

    急速なスピードで広がる生成AIに対応するには、AI・データサイエンスの基礎について学ぶことが必要です。健康情報学部では、文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」で認定された本学の実績をもとに新しいカリキュラムを展開。これまでの情報教育のノウハウを活かし、多様な「学びたい」に応えます。

    代表的な科目

    AI・データサイエンス入門/コンピュータリテラシー1/コンピュータリテラシー2/プログラミング基礎演習/ データサイエンス基礎/人工知能

  2. POINT02

    「専攻横断型カリキュラム」と「特修」

    学部共通科目は健康分野と情報分野から、専門分野は3専攻の専門科目の中から自由に選択が可能。他専攻の科目を選択し、自分が学びたい科目を柔軟に組み合わせて学ぶことができるので、多様なスキルの修得が可能です。さらに、「特修」では、専門の深い学びとスキルアップをめざせます。

    ※特修とは…各専攻の特定の分野を詳しく学ぶコース

  3. POINT03

    eスポーツを科学的・
    総合的に学べる

    世界中で盛り上がっているeスポーツは、今や高校での学びや部活動に取り入れられており、教員にもその知識と指導力が問われる時代になりました。また、理学療法への活用や、ユニバーサルデザインを取り入れたeスポーツなど、多分野で発展しています。健康情報学部では、本学のesports projectなど、これまでのeスポーツに関するノウハウを活かし、eスポーツを実践・体験するだけでなく、指導法や運営まで、eスポーツを科学的に捉えた学びを充実させます。

    代表的な科目

    eスポーツ科学概論/eスポーツ科学演習/スポーツ方法実習(eスポーツ)

COURSE

専攻紹介

医療工学専攻

専攻ページはこちら

医療×情報・工学を駆使し、
医療や健康社会に貢献する

医学、臨床医工学、情報工学を学び、AI技術やICTに強い臨床工学技士として、高度医療・チーム医療で活躍できる力を育みます。また、健康医療機器を扱うエンジニアとして、医療技術の安全と品質向上に貢献するスキルが身につきます。

将来のキャリア

国公立病院、大学附属病院、総合病院、クリニック、医療関連の総合商社、医療機器設計・製造企業、IT企業、大学院進学 など

HOT TOPICS 高度なスキルを備えた技術者を育成!社会から高い評価 臨床工学技士(国家資格)合格率100% 2022年度医療健康科学部医療科学科実績

Advanced

AI 医療特修

AI技術の医療応用、
医療×ゲームなど、
デジタルヘルスケア分野を発展させる
スペシャリストへ

カリキュラム 人体の構造と機能・臨床工学・情報学の入門からグレードアップして、応用力を養成します。
1年次 医学・工学・情報学・AI技術の入門教育(基礎を学ぶ) 2年次 医療工学・生体医工学・プログラミングを学ぶ 3年次 臨床工学・医療機器・情報学の専門科目を学ぶ 4年次 卒業研究で実践力を向上する

★詳細は授業PICK UPで紹介※上記表は開講科目の一部

授業PICK UP

血液透析装置などの本物の機器に触れ、
実践感覚を身につける

生体機能代行装置学実習

実際の人工心肺装置、人工呼吸器、人工透析装置を用いて、臨床経験豊富な臨床工学技士が操作方法・保守管理方法を指導します。技術だけでなく、緊急時の対応・医療人としての心構えも学びます。

世界中の技術者が使うソフトを用い、
データサイエンスの実践力を磨く

データ処理プログラミング

世界中で使われているプログラミング言語を用いて、体温や脈拍などを分析するプログラムを構築。医療機器が行っているデータ処理プロセスへの理解を深め、データサイエンスの実践的スキルを養います。

DATA

資格(構想中)取得できる資格(所定科目の単位修得が必要) ・臨床工学技士(国家試験受験資格) ・高等学校教諭一種免許状(数学/工業)※1 ・中学校教諭一種免許状(数学)※1 ※「臨床工学技士養成課程」と「教職課程」とを併修することは難しい場合があります ※1  申請中ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期などが変更となる可能性があります。 関連する資格 ・ME技術実力検定 ・医療機器情報コミュニケータ(MDIC) ・医療情報技師 ・医科医療事務検定 ・基本情報技術者 ・ITパスポート

就職実績(医療健康科学部医療科学科 2023年3月卒業生実績) 医療・福祉35% 卸売・小売・サービス業25% 製造業18% 商社8% 情報通信業6% 建設業4% 公務2%

主な就職先一覧(過去3年間)(医療健康科学部医療科学科実績) ・ニプロ株式会社 ・シスメックス株式会社 ・フジテック株式会社 ・GEヘルスケア ・ジャパン株式会社 ・日機装株式会社 ・株式会社フィリップス ・ジャパン ・富士フイルムメディカル株式会社 ・島津メディカルシステムズ株式会社 ・株式会社湯山製作所

詳細はこちら 閉じる

理学療法学専攻

専攻ページはこちら

ICTを活用し、
一人ひとりに最適な
理学療法を

ICTを活用した科学的根拠に基づく効果的な理学療法を提供できる力を育みます。また、スポーツ損傷の予防やリハビリテーションの知識、トレーニング器具を開発できる力も身につけます。

将来のキャリア

医療機関、スポーツクリニック、高齢者入所・通所施設、障害者福祉施設、国や都道府県・市町村の健康・医療関連部署、訪問事業、教育・研究機関、各種スポーツ業界、企業、大学院進学 など

HOT TOPICS 少人数指導で、国家試験も研究も徹底サポート 理学療法士(国家資格)合格率100% 2021年度、2022年度医療健康科学部理学療法学科実績

Advanced

スポーツ
リハビリ
テーション特修

スポーツにおける
健康支援を実践できる
ICTに強い理学療法士へ

カリキュラム 国家試験を意識した講義・実習で、理学療法士になるための専門性を培います。
1年次 理学療法を学ぶための基礎を構築 2年次 理学療法の基礎知識を学ぶ 3年次 応用的・発展的な学びの実践 4年次 学外臨床実習や卒業研究に挑戦

★詳細は授業PICK UPで紹介※上記表は開講科目の一部

授業PICK UP

安全かつ効果的な動作を学び、
スポーツへの早期復帰を支える

スポーツリハビリテーション

骨や筋肉、関節などの運動器疾患とその治療法を学び、人体やスポーツ障害についての理解を深めます。怪我や手術からの早期復帰をサポートできるように、安全と効果(負荷の強度)を両立させた身体の動かし方を学びます。

治療やリハビリの指針となる、
身体状況の評価法を学ぶ

理学療法評価学実習

学生同士でペアを組んで身体を動かし、筋肉の反応や関節の可動域などを観察・測定。相手の表情の変化なども参考にしながら、治療やリハビリの方針を立てるために必要な身体情報を、正確に把握する力を養います。

DATA

資格(構想中) 取得できる資格(所定科目の単位修得が必要) ・理学療法士(国家試験受験資格) ※設置計画中

就職実績(医療健康科学部理学療法学科 2023年3月卒業生実績) 医療・福祉96% 製造業3%

主な就職先一覧(過去3年間)(医療健康科学部理学療法学科実績) ・学校法人関西医科大学関西医科大学附属病院 ・公益財団法人浅香山病院 ・社会医療法人東和会 ・医療法人医誠会茨木医誠会病院 ・医療法人社団千春会 ・一般財団法人神戸在宅医療・介護推進財団神戸リハビリテーション病院 ・公益財団法人唐澤記念会大阪脳神経外科病院 ・洛和会ヘルスケアシステム ・医療法人協和会 協和会病院 ・武田病院グループ ・社会医療法人愛仁会 ・社会福祉法人恩賜財団済生会奈良病院 ・一般法人社団 MAPアントラーズスポーツクリニック など

詳細はこちら 閉じる

スポーツ科学専攻

専攻ページはこちら

情報とスポーツの力で
人と社会を元気にする

スポーツ科学に加え、健康科学や医学を学び、ICTを活用して運動やスポーツを効果的に提供し、子どもや高齢者からアスリートまで、人々の心と身体を支えるスキルを身につけます。

将来のキャリア

保健体育科教員、スポーツインストラクター、健康増進施設や社会体育関連団体の指導者、スポーツコーチ、高齢者・障害者施設、市町村の健康・医療・スポーツ関連部署、企業、大学院進学 など

HOT TOPICS ソフトや機材を用いてデータの計測・活用方法を実践的に学ぶ

Advanced

スポーツ情報特修

ICTを活用して
運動・スポーツの
エビデンスを
生み出すことが
できるプロへ

カリキュラム スポーツを科学的な視点でとらえる力を育みます。
1年次 スポーツ科学に触れる 2年次 専門性を高める 3年次 実践力を高める 4年次 問題解決能力を身につける

★詳細は授業PICK UPで紹介※上記表は開講科目の一部

授業PICK UP

eスポーツを科学的に分析し、
パフォーマンス向上への根拠をつかむ

eスポーツ科学演習

eスポーツはまだ、一般的なスポーツと比べて科学的な裏づけや理論が確立されていません。この演習では、プレーヤーの心拍数や脳波、視線などの計測、戦術・戦略の分析を通して、eスポーツを科学的に紐解きます。

運動時の生体データを計測・分析し、
トレーニングや健康増進に役立てる

スポーツ計測システム実習

超音波装置(エコー)を用いて筋肉の伸び縮みや血流の変化を分析。心電図による心拍変動の分析や、モーションキャプチャによる動作解析など、生体データを活かしてトレーニング効果の向上や健康増進につなげます。

DATA

資格(構想中)取得できる資格(所定科目の単位修得が必要) ・高等学校教諭一種免許状(保健体育)※ ・中学校教諭一種免許状(保健体育)※ ・スポーツ・レクリエーション指導者(公益財団法人 日本レクリエーション協会認定資格) 取得をめざす資格 ・NR・サプリメントアドバイザー ・フィットネスクラブ・マネジメント技能検定3級 ※申請中ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期などが変更となる可能性があります。 受験資格を取得できる資格(所定科目の単位修得が必要) ・健康運動実践指導者(公益財団法人健康・体力づくり事業財団認定資格) ・コーチングアシスタント ・JSPO公認スポーツ指導者 ・ジュニアスポーツ指導員(公益財団法人 日本スポーツ協会認定資格) ・キャンプインストラクター(公益社団法人  日本キャンプ協会認定資格)

就職実績(医療健康科学部健康スポーツ科学科 2023年3月卒業生実績) 卸売・小売・サービス業60% 商社11% 製造業11% 建設業4% 教育・学習支援業4% 公務4% 不動産業2%

主な就 先一覧(過去3年間)(医療健康科学部健康スポーツ科学科実績) ・明治安田生命保険相互会社 ・パナソニック株式会社 ・株式会社モンベル ・株式会社ヒマラヤ ・株式会社ルネサンス ・公益財団法人大阪YMCA ・株式会社THINKフィットネス ・三井ホーム株式会社 ・株式会社ヨコハマタイヤジャパン ・枚方信用金庫 ・大阪府教育委員会 ・神戸市教育委員会 ・大阪市役所 ・大阪府警察本部 ・京都府警察本部 など

詳細はこちら 閉じる

FACILITY

施設紹介

運動解析実習室

理学療法士やスポーツ指導者になるには、人体の働きに関する知識が欠かせません。ここでは運動中の重心の変化や関節の動きがわかる「運動解析装置」や、全身の筋力を測れる「筋機能計測装置」、筋肉の活動を調べる「筋電図」などを使用し、運動学の実習や研究を展開。運動による人体への物理的・生理的な影響を学びます。

臨床工学実習室

手術室を再現した模擬手術室には、心肺機能を代行する「人工心肺装置」や、血液を洗浄して返血するための「自己血回収装置」などをそろえ、実際の手術を想定した実習を行います。集中治療室や人工透析などで使われる医療機器に触れながら、仕組みや使い方を学修。現場で活躍できる臨床工学技士の育成を後押ししています。

生活科学実習室

日常生活の場で各種医療機器を検証し、科学的にシミュレーションするため、リビングや浴室、トイレを含めた一般的なマンションの部屋を再現。普段の生活にひそむ不便や医療機器の改善点を発見、改良します。人生100年時代の健康寿命をさらに延ばすため、自らの身体で体験し科学的に分析することで、想像だけではたどり着けない、本当に必要とされる医療機器の開発へとつなげます。

評価実習室

主に理学療法学専攻の学生が、治療用のベッドを使った各種実習を行う教室です。臨床実習を中心とした学びを通じて、これからの現場で求められる高度な実践力とともに、対象者の心に寄り添うためのコミュニケーション力を養います。学生同士で身体の動きを確認することで、人体への理解が深まります。

水治療法実習室

温水や気泡で血流の改善を促し、組織をやわらかくする水治療法。寒冷や温熱といった水の温度を利用したものから、浮力、抵抗、水圧を利用したものまで、さまざまな療法があります。実習では、スポーツの競技中やトレーニングの際に起こった損傷への対処法など、実際の症例を想定して水治療法を学びます。

エアロビクススタジオ

音楽に合わせて身体を動かす「エアロビクス」の授業を行う専用スタジオ。ダンスを通じて生理学やスポーツ医学、健康増進などについて学ぶ場となっています。

柔道場

本格的な柔道場です。学部の授業を通して、日本の伝統武道であるとともに国際的なスポーツとして発展している柔道の基本を体得することができます。

全天候型陸上競技場

ゴムチップウレタン舗装のトラック、走幅跳、三段跳コースを完備。フィールドにもクレー舗装が施された、本格的な陸上競技場です。主に、体育実技の授業で使用します。

Q&A

臨床工学技士、理学療法士、教員免許はどういった資格でどのように取得できますか?

臨床工学技士はメディカルスタッフで、現在の医療に不可欠な医療機器のスペシャリストです。今後ますます増大する高度医療機器の安全確保と有効性維持の担い手としてチーム医療に貢献します。

理学療法士は怪我や病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、座る、立つ、歩くなどの基本動作能力の回復や維持、障害の悪化の予防を目的に、運動療法や物理療法などを用いて、自立した日常生活が送れるように支援する医学的リハビリテーションの専門職です。

教員免許は学校教員の職に就くために必要な資格です。幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校などの教員になるためには、学校種ごとの教員免許状が必要になります。大阪電気通信大学では中学校と高等学校の教員免許状を取得することができます。
臨床工学技士と理学療法士になるためには、大学で必要な単位を取得し、受験資格を得た後、国家資格試験に合格する必要があります。教員免許は大学の所定の単位を取得することで取得が可能です。

卒業後、どういった業界で活躍できるのですか?

臨床工学技士と理学療法士の資格を得た場合は、病院やクリニックなど医療業界への就職が可能です。それ以外にも医療機器メーカー業界で活躍することができます。また、健康情報学部ではICTをベースにしたカリキュラムを実施するため、IT業界をはじめ、幅広い業界で力を発揮できます。

大阪電気通信大学の就職について教えてください。

大阪電気通信大学は「採用を増やしたい大学」として全国私立大学で第1位、「2023年実就職率ランキング」では関西圏の大学で第2位、全国でも第17位にランキングされるなど、社会からその「就職力」を非常に高く評価されています。その背景にあるのはICT教育における強み。健康情報学部においてもこの強みが活かされているため、一般的な医療系・スポーツ系の大学などとは異なり、専門分野だけでなくICTの知識を身につけることができます。あらゆる業界での活躍が可能で、就職に有利だと言えます。

企業からの評価が高い
大阪電気通信大学