-
インターネット出願
対象入試
- AO入学試験
- 専門学科・総合学科特別推薦入学試験
- 女子特別推薦入学試験
- 公募推薦入学試験
- 一般入学試験
-
インターネット以外の出願
対象入試
- 帰国生徒入学試験
- 外国人留学生入学試験
- 社会人入学試験
- 編入学試験
- 大学院入学試験
インターネット出願
入学試験要項を必ず確認の上、出願してください。
出願手続は、出願期間内にSTEP1~5を全て行うことで完了します。
出願期間外における出願手続はいかなる理由でも受け付けません。
出願の流れ
次の1〜4を準備してください。
出願写真データ
ファイル形式:JPEG 10MB以内
提出した写真は「入学試験当日の本人照合」に使用します。
個人の判別、本人照合に不適当な写真の場合は再提出を求めることがあります。
特に注意すべき事項は以下のとおりです。
- 受験生本人のみが写ったカラー写真(モノクロ・スナップ写真は不可)
- 上半身、正面(焦点の合ったもの)、無帽、背景無地、枠無しのもの
- 制服、私服は問いません。ただし、入学が許可された場合には、この写真は入学後に交付する学生証の写真として使用します。卒業まで写真交換はできません。
インターネットに接続されたスマートフォン、パソコン、タブレット端末
ご家庭にない場合は、学校や図書館など自宅以外のパソコンからも出願が可能です。
ご利用環境 (ブラウザ) |
デバイス・端末/OS |
|
---|---|---|
ブラウザ |
|
利用可能なメールアドレス
受験ポータルサイト「UCARO」の登録時に必要です。ご登録いただくメールアドレス宛に、大学から入学試験に関する重要なお知らせを配信します。日常的にメールの受信を確認できるメールアドレスを登録してください。
- ドメイン指定受信を設定している場合は、「@ucaro.net 」「@ucaro.jp」「@pr-ucaro.net」および「@info-ucaro.net」からのメールが受信できるようにあらかじめ設定してください。
出願には、受験ポータルサイト「UCARO(ウカロ)」への会員登録が必要です。
UCAROトップページにスマートフォン等からアクセスし、「新規会員登録」のぺージから会員登録を行ってください。会員登録にはメールアドレスが必要です。また、メニュー画面の「学校一覧」より[大阪電気通信大学]をお気に入り大学に登録いただくことで、本学からのお知らせが届くようになります。
- 他大学出願時にUCAROへ会員登録した方は、再度会員登録を行う必要はありません。
- UCAROへの会員登録は、出願期間より前に行うことができます。なるべく早めに会員登録を行ってください。
仮登録情報入力
メールアドレスを登録します。
仮登録メール送信完了
登録したメールアドレス宛に本登録用のURLが記載されたメールが配信されます。
- 「noreplay@ucaro.net」からメールが受信できるようにあらかじめ設定してください。
本登録情報入力
メールに記載されたURLからパスワード・ニックネーム等を登録します。お気に入り大学を選択し、会員登録は完了です。
- 「noreplay@ucaro.net」からメールが受信できるようにあらかじめ設定してください。
UCARO family 会員登録について
大学からの重要な連絡は『UCARO』を通じて行います。保護者の方も『UCARO family』にご登録いただき、連携することで受験生と同じ連絡を受け取ることが可能です。ぜひご登録ください。
- 『UCARO family』のサイトにアクセスし、会員登録を行ってください。
- 受験生の『UCARO』と連携してください。
『UCARO family』から送られた「連携依頼メール」から 『UCARO』で承認することで連携が完了します。
インターネット出願ぺージへアクセス
こちらのインターネット出願ページにアクセスしてください。
- 「出願の流れ(このサイトの使い方)」を必ず読んでから入力内容に沿って、間違いのないように登録してください。
志望情報入力
「試験日程一覧 <出願情報の登録>」から出願する入試制度・日程の下にある「出願する」ボタンをクリックし、「UCARO」にログイン後、志望する試験日、学部・学科・専攻、試験地などを選択し、入学検定料を確認してください。
個人情報入力
画面の指示に従い、氏名、生年月日、住所、連絡先等を入力して次に進んでください。
- 住所は日本国内に限ります。
必要写真アップロード
事前に出願用写真データ[ファイル形式:JPEG,10MB以内]を用意してください。
写真アップロード方法
-
志望情報、個人情報を入力後、必要書類確認(写真アップロード)の画面で表示される「アップロード」ボタンをクリックしてください。
-
写真アップロード画面に表示される「出願写真に関する注意事項」を熟読の上、「ファイルを選択する」ボタンをクリックしてください。
使用している端末に保存されている写真を選択し、「写真の加工に進む」ボタンをクリックしてください。 -
回転や拡大などを行い、⻘色の枠内におさまるように写真の位置・サイズの調整を行ってください。
調整が完了したら「切り抜く」ボタンをクリックしてください。 -
表示される確認項目をよく読み、全ての項目にチェックをつけてください。
その後、「出願写真として提出する」ボタンをクリックすると、写真のアップロードは完了です。- 画像はイメージとなります。実際と異なる場合がありますので、画面の指示に従ってください。
出願登録完了·決済方法の選択
1〜5
が完了すると出願登録は完了します。
出願登録完了画面に表示される情報は次のとおりです。
- 出願番号(6桁)
- 受験番号ではありません。出願番号は出願内容の確認等に必要です。
- 必要書類
- 入学検定料の決済状況
- 出願登録が完了すると、UCAROの会員登録時に登録したメールアドレス宛に出願登録完了メールが届きます。このメールには、出願番号等が記載されていますので、大切に保管しておいてください。
次に「決済方法を選択する」ボタンから画面の指示に従って、入学検定料の納入方法を選択してください。
クレジットカード、コンビニエンスストア、金融機関ATM[Pay-easy]、ネットバンキングのいずれかを選択できます。また、入学検定料の他に手数料が必要です。
- インターネット出願は24時間可能です。
- 入学検定料の支払いは出願締切日まで(金融機関ATMやコンビニの営業時間は施設によって異なります)
- コンビニ設置のATMはご利用いただけません。
- 一度納入された入学検定料は原則として返還いたしません。
- 入学検定料の支払いが完了すると、登録したメールアドレスに入学検定料支払完了メールが届きます。
- 出願期間後の出願手続はいかなる理由があっても一切認めません。
- いずれの支払い方法においても本学の領収書は発行しませんので、振込控等は大切に保管してください。
初めての出願の場合
市販の封筒を用いて、必要書類を郵便局の窓口から「簡易書留・速達」で郵送してください。また、追跡番号は必ず控えてください。
- 出願登録完了画面から宛名ラベルを印刷することが可能です。
- 入試制度によって宛先が異なりますので、出願登録完了画面や入学試験要項を必ずご確認ください。
2回目以降の出願の場合(再出願)
前回の出願時に提出していない必要書類(大学入学共通テスト成績請求票等)がある場合は、出願期間内に郵便局の窓口から「簡易書留・速達」で郵送してください。(ポストへの投函不可)
- 1回目の出願で提出済みの書類は再提出する必要はありません
必要書類が出願期間内にすべて揃わない場合や、提出された書類に不備があった場合は、出願を受理できない場合があります。よく確認して間違いのないようにしてください。
出願期間内にSTEP1~5をすべて行うことで完了します。
書類の不備など確認事項がある場合は、受験ポータルサイト『UCARO』のメッセージやお電話にてご連絡します。必ず確認するようにしてください。不通が続き、必要事項が確認できない場合は、出願受理できないことがあります。
インターネット以外の出願
以下の入学試験はインターネット以外で出願を受け付けています。
該当の入学試験要項を確認の上、出願してください。