クラブ・サークル紹介
- クラブ・サークル紹介
- クラブ・サークル生向け
- イベント・試合スケジュール
クラブ・サークル活動で出会い、自信、感動を!
スポーツ強化センター
強化指定クラブである、「硬式野球部」と「女子バスケットボール部」、また大学公認であり、学内に常設スタジオを構える「esports project」、さらにアスリートをフィジカル面と知識からサポートする「アスリートサポートプロジェクト」。スポーツ強化センターでは、これら4団体の課外活動を全面サポートしています。
また、大阪電気通信大学では、大学における課外活動を「社会人基礎力」を醸成し魅力ある大学を実現する場としています。課外活動を振興することによって、学生生活をより豊かなものにするとともに、大学の社会的存在感と誇りを高め、社会に貢献することを目指しています。
体育系スポーツに情熱を燃やそう!
文化系芸術表現や趣味の世界を極めよう!
学務部登録サークル
最大1年間の登録許可制で、未公認団体です。
登録されたサークルは、学内施設の借用、学生掲示板での掲示、および指定の場所でのビラまきを行うことができます。
サークル名 | 活動内容 |
---|---|
ダイビングサークル | 海でダイビングはもちろん、バーベキューやスキーも行う。 |
卓上ゲーム布教会 | 卓上ゲームの面白さを広める学内イベントの開催。 サークル内でのボードゲーム・TPRGのプレイ。 Discordサーバーを用いてのオンライン活動。 |
カードコミュニケーションサークル(CCC) | 様々なカードゲームやボードゲームをサークルメンバーとプレイします。ただプレイするだけではなく、それを通してコミュニケーションをとり、仲を深めることを目的とします。また、イベントでカードゲームやボードゲームの大会を自分たちで開催し、運営も学びます。 |
ソフトボールサークル | 寝屋川キャンパスグラウンドでソフトボールをする。 |
OECUまちづくりサークル | 三条にある町家の模型作り 宮津市にある町家の改修作業(不定期) |
鉄道研究サークル | 鉄道博物館や車庫の見学に行き、鉄道について学ぶ。 |
OECUアルティメットサークル | アルティメットというスポーツをします。 まだまだマイナーなこのスポーツを広めること、 またこのスポーツを通して他学科との交流を行うことも目的としています。 |
OECUスマブラサークル | オンライン、オフライン問わずスマブラをする。 大会に出たりするガチ勢から乱闘好きなエンジョイ勢まで、分け隔てなく楽しくスマブラができる環境を作り、遊ぶ。 |
スポーツサークル | 運動不足解消 |
釣道会 | 大阪湾・淀川を中心に魚釣りをするサークル |
サバゲーサークル | 基本的に土日や長期休みを利用してフィールドを決めて行く。 やりたいという気持ちがある人たちを集めて説明会なども行う |
東方電通録 | 東方を主とする同人活動やそれを通じて交流を深める。同人即売会に参加し、他サークルとの交流を深める。 |
PlayAndCreate(PAC) | 学内における制作コミュニティの設立、促進 デジタル、アナログゲーム、イラスト、音楽、映像の制作。 大学祭、なわフェスへの作品展示、企画運営。 e-sports大会の企画運営。 外部への作品展示。 |
GameEnjoyCircle(GEC) | ・アナログ/デジタルを問わず、様々なジャンルのゲームのプレイ ・ゲーム制作やデザインといったクリエイティブ活動 ・学内外を問わず、イベントの企画・開催・運営 |
競技麻雀サークル | 麻雀を楽しむ。強くなるために勉強したい人達が集まり、競技麻雀の大会に出場する。また、入賞をし、知名度を上げることを目的とする。 |
OECUアコースティックサークル | アコースティックギターなどの楽器を用い、弾き語りなどの音楽活動を楽しむ。また、学祭や定期演奏会などに向け、練習会を開き技術の向上を図る。それらの活動を通してメンバー同士の交流を図る。 |
ゲーム制作サークル | 大学に在学している間の4年間を通してゲームを一つ制作することを基本に、大学祭などで制作物の途中発表、各定期試験の為の勉強会を開催することによって大学の授業においても良い成績などを目指す。ゲーム制作においては代表者が草案を制作し、サークル参加者との会議によって制作物を決定し作る。 |
筋トレ&ヨガ | 気軽に筋トレとヨガをするサークル。男女共に歓迎します。 |
OECU数学サークル | 数学を楽しむ。作問する。 |
リターンの時間 | 軟式・硬式テニスをメインとして他に出来るスポーツがあれば施設を借りて行っていく予定。テニスをした事のない人も大歓迎。学年学科関係なくみんなと仲良くしたい。 |
OECUパソコン工作会 | インターネットやリサイクルショップ等から中古PCやそのパーツを収集し、動作可能な状態若しくは性能向上を行う。 |
ダンスサークル | ・ダンスを通して個人間及び、他校との交流を深め、ダンスという文化を広めていく。 ・学祭等のイベントに出場し、ダンスの楽しさを広めていく。 |
テニスサークル+α | 主にテニスを活動内容とするが、その他のスポーツやボランティアや観光したりと幅広く活動していきます。 |
Free | 主にボードゲームを中心にプレイし、人との関わりや親睦を深め楽しく大学生活を過ごすという事を前提に活動していきます。さらに、ボードゲームや他の種類のゲームをする事により、対応能力・臨機応変力を身に付け、社会に役立てるようにする事も考えて実行していくつもりです。 |
Gaming Events Planning circle(GEPc) | ゲームの大会や布教イベント等を企画・運営する事を主とする。大外内外を問わず、大きなイベント開催を目的とし、その一環としてポスター作製や配信活動等の広報活動を行う。なお、月一回ペースでのイベント会を出来るように行動する。 |