クラブ・サークル紹介
- クラブ・サークル紹介
- クラブ・サークル生向け
クラブ・サークル活動で出会い、自信、感動を!
スポーツ強化センター
強化指定クラブである、「硬式野球部」と「女子バスケットボール部」、「esports project」、さらにアスリートをフィジカル面と知識からサポートする「アスリートサポートプロジェクト」。スポーツ強化センターでは、これら4団体の課外活動を全面サポートしています。
また、大阪電気通信大学では、大学における課外活動を「社会人基礎力」を醸成し魅力ある大学を実現する場としています。課外活動を振興することによって、学生生活をより豊かなものにするとともに、大学の社会的存在感と誇りを高め、社会に貢献することを目指しています。
体育系スポーツに情熱を燃やそう!
文化系芸術表現や趣味の世界を極めよう!
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() WAVE ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
… 寝屋川キャンパス
… 四條畷キャンパス
学務部登録サークル
興味のあるサークルがあったり、新たにサークルを作りたい場合は学務課に申し出てください。
制作・研究・ゲーム
左右にスクロールできます
サークル名 | 活動内容 | 主な活動場所 |
---|---|---|
OECU CADサークル | CADについてより深く学ぶ。CADソフトを用いて、自分が好きなように自由に設計する。実際に設計したものを紙や3Dプリンタなどを使って製作する。 | 寝屋川キャンパス |
プログラミングサークル | 授業で扱っている言語を用いてプログラミングを楽しむ。新しい言語に挑戦する。アルゴリズムについて知識を深める。アルゴリズムを実装する問題を解く。または作問する。簡単なソフトウェアを開発す る。開発における技術やツールに触れる。 | 四條畷キャンパス オンライン |
PlayAndCreate(PAC) | 主に2つの活動を中心に行っています。1つ目は、イベントの企画•開催とそれに伴う運営です。イベントの開催に向けて企画と開催準備、当日の運営まで行っており依頼も受けます。コンテンツ作成サークルとして活動をする。主に学生同士の交流会や勉強会などのイベントを開催、運営を行っています。2つ目はゲーム制作のためのサークル内 ゲームジャムの定期開催です。チーム分けをして各々短い期間で1つのゲームを制作します。 | 四條畷キャンパス オンライン |
OECUアコースティックサークル | アコースティックギターなどの楽器を用い、弾き語りなどの音楽活動を楽しむ。また、学祭や定期演奏会などに向け、練習会を開き技術の向上を図る。それらの活動を通してメンバー同士の交流を図る | 四條畷キャンパス |
カードコミュニケーションサークル(CCC) | 様々なカードゲームやボードゲームをサークルメンバーとプレイします。ただプレイするだけではなく、それを通してコミュニケーションをとり、仲を深めることを目的とします。また、イベントでカード ゲームやボードゲームの大会を自分たちで開催し、運営も学びます。 | 寝屋川キャンパス 四條畷キャンパス |
ゲーム制作サークル | 各制作グループ代表が企画の制作、人員の募集を行い1つのゲームを制作する。 | 四條畷キャンパス |
モンハンサークル | モンスターハンターシリーズを楽しみ尽くすためにソロプレイ、マルチプレイでクエストを進め装備を整えたりスキルを研究したりしてすべての要素をやり込む。 | 四條畷キャンパス Discord,Twitterのスペースなど |
東方電通録 | 「東方project」という作品に関係した創作や作品などで交流する。主に不定期で対面活動、またはDiscordのサークル内でのサーバーでのオンライン活動や他の大学サークルと交流する事がある。 | 寝屋川キャンパス オンライン |
デジタルイラストサークル | 毎週金曜日21:00~Discordというアプリを使って通話しながらイラスト作成をします。また、春電祭や大学祭などのイベントに向け、イラスト関係の作成を行い、出展します。 | Discordなどの通話サービス |
プログラミング研究会 | 少人数で班を組み、プログラミングを用いた作品を1年で作成する。そこで作成した作品は2月に開催される発表会で発表を行う。班によっては、大学内外のイベントに出展することによって制作物を披露する。また、その中で得られた知見や個人で得た知識を勉強会という形で共有する。大学内でプログラミングについて困っている方で相談出来る場所を提供する。 | 寝屋川キャンパス オンライン |
ピースネットワーク | 世界中の時事問題、社会問題を取り上げ、議論し、その内容を大学内外に配信する平和活動を行う。 | 寝屋川キャンパス オンライン |
卓上ゲーム布教会 | 卓上ゲームの面白さを広める学内でのボードゲーム交流会や、 DiscordサーバーでのオンラインTRPGセッションを行っている。 | 四條畷キャンパス Discord |
くれげぶ! | 技術向上や趣味の共有のためにクレーンゲームを行います。また、クレーンゲームの魅力やコツなどの情報を発信します。 | イオンモール四條畷 タイトーFステーション住道店 Discord |
Don=Lavenuオンラインゲーム | 各部員の希望したオンラインゲームを(原神やAPEX等)通して部内で交流を行ったり、長期休みでサークル主催の小規模イベントやYouTubeでの配信などを行ったりします。 | 寝屋川キャンパス |
PC自作erの会 | 主にDiscord、Twitter上でのPCに関する相談や問題解決、構成考察、 PCに関する情報共有や自作パーツや周辺機器のセール情報の共有な ど。時々日本橋でのオフ会や自作代行を行うこともある。 | Discord 寝屋川キャンパス 四條畷キャンパス 日本橋 |
運動・屋外活動
左右にスクロールできます
サークル名 | 活動内容 | 主な活動場所 |
---|---|---|
ダイビングサークル | 1年生はOWライセンスAOWライセンスの取得を目指す。2年生はAOWライセンスの取得。3年生、4年生は毎月開催するファンダイビングスキルの上達を図っていく。また、ファンダイビングや合宿などで大学以外の人との交流を深め自分の価値観、世界を広げていく。ダイビング以外にも新入生歓迎会、BBQ,スキーなど沢山のイベントを開催していきます。 | オンライン、学外 |
テニスサークル+α | 主に硬式庭球をメインとして活動し、初心者はテニスを1から丁寧に教え、ミニゲームなど初心者、経験者、全員が楽しめる練習をしています。その他のスポーツなど大学生活を楽しめるようなイベントを行います。 | 四條畷キャンパス 大阪府内のテニスコート |
混合バレーサークル | 男女混合バレーボールをしています。年に何度か遊びに行ったりもしています。ゲームを中心に日々練習しています。また、女子6人の試合に出る事も今後考えています。ゆるくバレーを続けたいと考えている方、がっつりやりたいけど部活は•••という方、初心者でバレーに興味があるという方、ぜひご参加ください。 | 寝屋川キャンパス |
Nazal | スポーツを行う事を中心としたサークル。バスケットボール、サッカー、アルティメットなど、1つのスポーツだけではなく、様々なスポーツを行います。基本的に自由なサークルです。 | 寝屋川キャンパス |
サバゲーサークル | 毎月1回、全体会議で日程とサバイバルゲームフィールドを決めて人数を集めてサバイバルゲームをします。J号館の空教室でサバイバルゲームをしたことがない人に向けての説明会や皆でエアガンや装備を買いにいきます。 | 近畿地区のサバイバルゲームフィールド |
室内スポーツサークル | 主に週1~2回体育館でバレーボール、バスケットボール、バドミントンなどの室内スポーツをしています。たまに外でも活動しています。 | 寝屋川キャンパス市の体育館など |
球技サークル | グラウンド、アクティビティホールで毎週様々な球技(ソフトボー ル、サッカー、バレーボール、バスケットボール、バドミントン)をする。 | 寝屋川キャンパス |
バドミントンサークル | バドミントンを通して男女関係なく皆の仲を深める事を目指しています。自由参加で初心者も気軽にバドミントンをしています。バドミントン以外も卓球、バスケットボールなどの球技も行います。その他お花見なども考えています。 | 寝屋川キャンパス 寝屋川キャンパス付近の体育館 |
競馬サークル | 毎週末にあるレースの予想や各地のレースに観戦に行くことを目的とする。 | オンライン、学外 |
バスケサークル「Pentagram」 | 個人のスキルアップ、ゲーム、アマチュア大会への出場サークル内での1on1大会など。 | 寝屋川キャンパス |
ダンスサークル | ダンススキルの向上。ダンスを通して様々な人とコミュニケーションを取る。 | 寝屋川キャンパス |