
総合情報学部
ゲーム&メディア専攻
GAMES AND MEDIA
[将来の活躍フィールド]
表現の可能性を拡げるクリエイターへ
-
ゲーム・エンターテインメント業界
-
広告業界
IT産業
-
映像・放送業界
クリエイター(CG・Web)
-
eスポーツ関連事業
2026年4月よりデジタルゲーム学科ゲーム&メディア専攻へ
ゲームの技術や知識を応用し
eスポーツなど表現の可能性を拡げる
ゲーム業界やメディアアート分野で活躍する教員による幅広い学びが特徴。ゲームの技術や知識に加えeスポーツやCG映像、イラストなど、さまざまなメディアでの表現力を磨き、ゲームにとどまらず表現の可能性を拡げるクリエイターを養成。
ゲーム&メディア専攻
学びのポイント
-
POINT 1
ゲーム業界やメディアアート
分野で活躍する教員による、
実践的な学び -
POINT 2
さまざまなメディアでの
表現力を磨く -
POINT 3
表現の可能性を拡げる
クリエイターを養成
×
デジタル技術で社会を良くする
カリキュラム
ゲームをコンテンツとして捉え、
幅広いメディアや分野に広げる力を修得します。
学科紹介
授業Pick up!
01
デジタル
ファブリケーション演習
2年デジタル工作機器を活用し、
高度なモノづくりを
実現できる人へ
デジタルファブリケーションとは、デジタルデータをもとにモノづくりをする技術のこと。3Dプリンタやレーザー加工機をはじめとするデジタル工作機器を駆使して、実際に手を動かしながら、作品を制作する技術を養います。
02
総合3DCG演習
2・3年ソフトウェアを活用し、
3DCG作品をつくり上げる
ゲームや映像作品に必要不可欠な3DCGによる画像処理技術。この授業では3DCGソフトウェアを活用し、学生一人ひとりがオリジナルキャラクターを制作し、動かす経験を通して、楽しみながら技術を修得することができます。