学生の自主活動における補助制度
学生の活動を支援する特別予算制度について
この制度は、正課外活動において一定の教育効果の見込める取り組みについて大学より予算の支援を受けることができます。
クラブ・サークル等の団体に所属していなくても申請することができますので奮って応募してください。
【対象】
学生が自主的に行う正課外活動において、一定の教育効果の見込める取り組み (ただし既に課外活動等において予算計上している企画は原則対象外とする)
【支援基準】
タイプ1 |
「自己(実行者)のみへの教育効果」(Ex.大会・コンテスト等への出場) 支援費:実費 上限:実行者×20,000円 |
---|---|
タイプ2 |
「他者(参加者)にも教育効果」(Ex.イベント等の企画・運営) 支援費:実費 上限:実行者×20,000円 + 参加者50名未満20万円、50名以上50万円 |
タイプ3 | タイプ1・2によらない特別決裁(学長決裁) |
【申請方法】
企画の1か月前までに、学務課に申請書を提出してください。
なお、上記の「タイプ1・2・3」にかかわらず、経費が発生する場合は【学生活動支援費特別執行申請書】を提出してください。
また、課外活動実施において、加工や製作、プログラミング等の技術的支援が必要な場合は【OECUモノづくり広場】から支援を受けることができますので、必要な場合は【OECUモノづくり広場申請書】も提出してください。
【問い合わせ先】
寝屋川キャンパス 学務課 072-813-7588
四條畷キャンパス 四條畷学務課 072-876-3318