授業について
授業科目
本学は、授業科目を総合科目および専門教育科目、キャリア形成科目に区分し、区分ごとに修得すべき単位数を定めています。専門教育科目については、基礎専門科目と学科ごとの学科専門科目とに分け、これを各年次におのおの配当して教育課程を編成しています。
必修科目 | 必ず単位を修得しなければならない科目 |
---|---|
選択必修科目 | 指定された授業科目の中から一定の単位を修得しなければならない科目 |
選択科目 | 自由に選択できる。ただし、区分ごとに、一定の単位を修得しなければならない科目 |
開講時期による分類
前期科目 | 前期(4月~9月15日)に授業が行われる科目 |
---|---|
後期科目 | 後期(9月16日~3月)に授業が行われる科目 |
通年科目 | 1年間(前期・後期)にわたって授業が行われる科目 |
※前期(後期)の前半または後半部分に授業が行われる授業科目や、夏期または春期に集中して授業を行う科目があるので留意してください。
授業時間
授業時間は、学科ごとに年次・曜日・時限別に表示しています。
左右にスクロールできます
時限 | 寝屋川キャンパス | 四條畷キャンパス |
---|---|---|
1時限 | 9:00~10:30 | 9:30~11:00 |
2時限 | 10:40~12:10 | 11:10~12:40 |
3時限 | 13:00~14:30 | 13:30~15:00 |
4時限 | 14:40~16:10 | 15:10~16:40 |
5時限 | 16:20~17:50 | 16:50~18:20 |
- クラス欄に表示のある科目は、クラス別に授業が行われます。
- 連続する二つの時限にまたがって授業が行われる科目があるので留意してください。
- 時間割内容に変更が生じた場合は、掲示もしくはMyPortalによって周知するので注意してください。
- 単位を修得するためには、授業に出席することが大切です。学生としての本分を忘れないようにしてください。