2025.02.17
四條畷市立四條畷小学校で本学学生が『絵本de読み聞かせ』開催
1月24日(金)、四條畷市立四條畷小学校の1年生から3年生を対象に放課後子ども教室が行われ、総合情報学部ゲーム&メディア学科「プロジェクト演習2」の授業で木子香教授が担当する学生が『絵本de読み聞かせ』を実施しました。
絵本は2人1組で文章と絵を考案して製本し、SNS社会の問題や災害などの社会的課題、子ども向けの花言葉をもとに制作したものなど10冊を披露しました。
中には飛び出す絵本もあり、子どもたちは食い入るように集中し読み聞かせに耳を傾けていました。
読み聞かせが終わった後は、子どもたちが思い思いの絵本を手に取り楽しそうに読む中、制作した学生たちが説明するなどの交流がありました。
本学では、さまざまな活動や取り組みを通して学生の人間力と技術力を育み、地域貢献を推進していきます。
■参加学生のコメント
「絵本を作る上で、子どもたちに伝わりやすくするにはどうしたらよいかなどを心掛けて制作しました。絵本制作は難しかったですが楽しかったです」
研究室紹介サイトWHO’S LAB(木子香教授)