キャンパスライフ

電子計算組織研究会(EDPS)

image

電子計算組織研究会(EDPS)へようこそ!

プログラミングや電子工作を活用し、アプリ開発・ゲーム開発・ガジェット制作・自作PC など、テクノロジーを駆使した高度でクリエイティブなモノづくりに挑戦する団体です。

  • 「面白い」「つくりたい」「やってみたい」が必ず見つかる!
  • 「できないことはない!」— つくりたい・やりたい・学びたいを叶える環境
  • 短時間で知識と技術を磨き、人とのつながりを深める

◆ 2024年度の実績

約1年間で 70以上の成果物 を生み出しました!アプリ・ゲーム・ハードウェアなど、多彩なプロジェクトが進行中。
「何かやってみたい」その気持ちがあれば十分です!一緒にコンピューターを使ったモノづくりの楽しさを体験しましょう!

クラブ情報

活動内容
  • プログラミング・アプリ開発
  • ゲーム開発
  • 電子工作
  • ガジェット開発
  • 自作PC
  • コンピューター及び情報工学分野の
    研究
目標 より多くの人により多くの技術と知識を
  • 部員45人以上突破!!
  • 2025年度の成果物を100個以上完成させる。
  • 外部の技術系企画や大会に出場
活動日時 土日含めて8時~22時まで毎日活動中!(入校禁止日や課外活動活動禁止日を除く)
※活動参加日は自由です!
活動場所 寝屋川キャンパスO号館201号室、202号室、オンライン
部室場所 O号館201号室、202号室
部員数 29人
部費 年間 6,000円(毎月500円)
主な学外
加盟団体
エレ展
所属リーグ
(部/順位)
主な業績・戦績
(部/順位)

【健考祭】

  • 3Dホラーゲーム
  • ジャイロコントローラーで操作する3Dアクションゲーム
  • MinecraftのMOD
  • 故障したPCの修理と、10台程のPCの組み立てとセットアップ(自作PC)
  • 到着したメールをラインに通知・表示するアプリケーション
  • 顔認証システムと顔認証による打刻アプリケーション
  • 2D画像を3Dオブジェクトに変換する生成Ai
  • ロケットのエンジン出力計算プログラム
  • 超音波センサーを用いたレーダー
  • 視線によってPCを操作するシステム
  • LineとDiscordのメッセージを相互に同期させるアプリケーション
  • 自作スピーカー
  • 天気予報アプリケーション
等、その他60以上のクリエイティブで面白い企画!
ホームページ https://edps0123.com/index.html
SNS
連絡先 edpsmails@gmail.com

年間スケジュール

4月 各種企画進行、新入生歓迎会
基礎技術講座・研修(希望者対象)←約2日程度
5月 各種企画進行、総会
6月 各種企画進行、七夕祭出店用展示物作成、総会
7月 各種企画進行、大学祭出店用展示物作成、七夕祭出店、総会
8月 各種企画進行、大学祭出店用展示物作成、総会
9月 各種企画進行、大学祭出店、総会
10月 各種企画進行、なわフェス出店用展示物作成、総会
11月 各種企画進行、なわフェス出店、総会
12月 各種企画進行、総会
1月 各種企画進行、総会
2月 各種企画進行、総会
3月 春電祭、総会、オーバークロック選手権

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP