アドミッション・ポリシー(医療福祉工学研究科) | 大阪電気通信大学 受験生ナビ

本文へ移動

アドミッション・ポリシー(医療福祉工学研究科)

アドミッション・ポリシー(医療福祉工学研究科統一の入学者受入れ方針)

医療福祉工学研究科は、医療、福祉およびリハビリテーションの各分野に展開しうる工学技術の基礎および応用を教授研究するとともに、社会生活の質向上に向けて、当該分野で活躍できる専門的な人材を育成することを目的としています。このため、次のような入学者を求めています。

博士前期課程

  1. 生命科学の基礎知識を有し、医学や工学の応用技術を体系化して学べる学習基盤を有している者。
  2. 生体医工学、医療工学、福祉工学、健康運動科学、リハビリテーション科学の分野において関心を持ち、高度な専門家を志す強い意志を持つ者。
  3. 正しい倫理観を持ち、医療福祉工学の学術領域において、研究活動に必要な基礎コミュニケーション能力および情報収集能力を有し、主体的な研究活動を行う意欲を持つ者。

博士後期課程

博士前期課程の受入れ方針を基本に、博士前期課程で専攻した分野における専門的な知識・技能を有し、さらにそれを高めて高度の研究能力と豊かな学識を形成し、自立した研究者を志す意欲と情熱をもった入学者を求めます。

入試に関する
お問い合わせ

入試Q&A

入試に関するQ&Aをご確認のうえ
お問い合わせください

イベントや入試の最新情報の配信をしています!
ぜひ友だち追加してください。