建てる築くだけでない、新・建築学。

工学部 建築学科

新着情報

一覧はこちら

建築学科 紹介冊子

学生向けの建築情報誌「アルキテクトン関西(発行:総合資格学院)」2021年8月号にて大阪電気通信大学建築学科が特集されました。
ICTに特化した本学ならではのカリキュラム紹介から、各研究室ごとの研究内容や研究生へのインタビューまで掲載されております。

sample image

冊子PDFはこちら(10.4MB)

ITや最先端技術に強い、次世代の社会を担う建築士へ

2018年4月、工学部に、建築学科が誕生しました。

近年、建築のICT化や多様化が進む中、建築に求められるニーズが複雑化し、
建築のプロには幅広いスキルが求められています。
そこで、本学の強みであるICT、さらには環境や情報まで多岐にわたる専門領域の知識を基盤に、
次世代を担う建築のプロの育成をめざします。

また、これからの持続可能な社会を実現するための「人と環境に配慮した建物・まちづくり」にも取り組み、
社会に貢献できる建築家・建築技術者を育てていきます。

建築学科の学びについて、詳しくはこちら

本学科に関する資格

万全の資格取得サポートにより一級・二級建築士、木造建築士の取得をバックアップします。

2018年12月14日公布「建築士法の一部を改正する法律」により、
一定の指定科目修めて本学建築学科を卒業した方は、
二級・木造建築士試験に加えて、卒業後すぐに一級建築士試験も受験可能となります。

その他の資格・就職について、詳しくはこちら

最先端が学べる充実した施設・設備

製図室やコンピュータ環境を整備。最先端技術の建築への応用をめざし、3D造形先端加工センターなども設けています。

施設・設備について、詳しくはこちら

経験豊かな教員陣

建築の第一線に立ち、様々な分野で現場経験豊富な教授陣が揃います。

教員について、詳しくはこちら

オープンキャンパス

建築学科のイベント情報はこちら

ページトップへ