MENU
TOP
研究者一覧
研究テーマ一覧
NEWS
お問い合わせ
資料請求
大阪電気通信大学
WHO'S LAB
資料請求
資料請求
お問い合わせ
MENU
共通教育機構
1
2
3
共通教育機構 人間科学教育研究センター
平沼 博将
保育事故の要因を解明し
保育の安全対策に活かす
インクルーシブ教育
保育事故
保育制度
平和心理学
発達保障
共通教育機構 数理科学教育研究センター
香川 智修
分数べきフーリエ変換を用いた
関数解析
ハイゼンベルグ群
分数べきフーリエ変換
時間周波数解析
熱方程式
超関数
関数解析
共通教育機構 数理科学教育研究センター
岩瀬 謙一
代数系の重要な概念
“環”の性質を研究
Harada 環
数学の教材化に関する研究
数学教師教育
準Harada 環
環
空間幾何教育
結び目の数学教育
共通教育機構 英語教育研究センター
松本 知子
人間のことばの規則や制約を明らかにし
ことばの「なぜ」を説明する
コミュニケーション
文法
英語学
複数動詞連鎖
言語学
各種センター メディアコミュニケーションセンター
荒木 千秋
金融リテラシーのジェンダーギャップを改善し
誰もが「自分らしい人生」を選択できる社会へ
データサイエンス
パーソナルファイナンス
情報リテラシー
金融
金融リテラシー
金融行動
共通教育機構 英語教育研究センター
立本 秀洋
思考や認識の力が危ない!?
外国語学習はなぜ必要か
外国語学習
文学理論
現代社会
言語
言語哲学
共通教育機構 数理科学教育研究センター
紫垣 孝洋
常微分方程式の固有値問題に
完全WKB解析を用いてアプローチ
Borel総和法
固有値問題
完全WKB解析
微分方程式
複素解析
解析接続
共通教育機構 数理科学教育研究センター
前田 郁弥
電波望遠鏡での観測と分析で
星が生まれるメカニズムを解明
アルマ望遠鏡
棒渦巻銀河
野辺山45m電波望遠鏡
銀河
電波天文学
共通教育機構 人間科学教育研究センター
大村 基将
工学的な視点を取り入れた
中学校のプログラミング教育を研究
プログラミング教育
情報通信ネットワーク
技術教育
教材開発
教育方法
計測・制御
各種センター 総合学生支援センター
大西 理恵子
メンタルヘルスリテラシーの向上で
不調や病気の早期発見・予防
ストレス
大学生のメンタルへルス
大学生のメンタルヘルスリテラシー
心の健康教育
援助要請
共通教育機構 人間科学教育研究センター
佐野 正彦
若者の教育・就職・生活を追跡調査
若者の「学校から仕事への移行」の困難をどう捉えるか
イギリス
子どもの貧困
学校から仕事への移行
社会的格差
縦断的調査(パネル調査)
職業教育
共通教育機構 人間科学教育研究センター
堀井 大輔
心理学+データサイエンスで
運動意欲の要因を探る
トピックモデル
ベイズ推定
動機づけ
統計的因果探索
運動・スポーツ
1
2
3