四條畷市立保健センター主催「スッキリボディ教室」に今年も本学が協力します。
おおむね70歳までのお腹周りが気になっている方を対象に、保健師や栄養士、健康運動指導士が講義や運動指導を行い、メタボを解消しスッキリボディをめざすという教室です。
全7回の開催のうち、3・5回目を医療福祉工学部健康スポーツ科学科武田ひとみ教授が、1・7回目を同学科の太田暁美准教授が担当します。
■日程・内容(全7回)
1、2016年 9月14日(水)運動の正しい知識(健康スポーツ科学科 太田准教授担当) ※終了しました
2、2016年 9月29日(木)効果的なウォーキングとは
3、2016年10月18日(火)運動講義(健康スポーツ科学科 武田教授担当)、健康をつくる3つのお皿 ※終了しました
4、2016年10月28日(金)筋トレのコツ
5、2016年11月22日(火)運動講義(健康スポーツ科学科 武田教授担当)、お野菜ちゃん、ちょっとの工夫で大満足 ※終了しました
6、2016年12月 8日(木)運動・栄養の総まとめ
7、2017年 3月18日(土)イオンモール四條畷にてモールウォーク、講義(健康スポーツ科学科 太田准教授担当)
■時間
13:00〜15:30(12:50から受付)※7回目のみ午前から
■場所
四條畷市立保健センター
■申込み・問合わせ先
四條畷市立保健センター
TEL:072-877-1231 FAX:072-877-6963
■学内問合せ先
研究連携推進センター(研究支援室)
Email:ken-shien@osakac.ac.jp
日程 | 2016.09.14 Wed . - 2017.03.18 Sat. |
---|
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP