12月14日(水)から16日(金)に東京ビッグサイトで開催される「アグリビジネス創出フェア2016」に、工学部環境科学科の齊藤研究室(齊藤安貴子准教授)が出展します。
「アグリビジネス創出フェア」は農林水産省が主催する最大級の農林水産・食品分野の技術交流展示会で、全国の産学の機関が有する農林水産、食品分野などの最新の研究成果を展示やプレゼンテーションなどで分かりやすく紹介し、研究機関間や研究機関と事業者との連携を促す場として開催されます。
齊藤研究室では、高機能性ポリフェノール「プロアントシアニジン」に着目し、「プロアントシアニジン」が大量に含まれるラズベリーについて、地元の社会福祉法人や農園、富山県農林水産総合技術センターなどと共同研究を進めています。さらにポリフェノールの機能性を活かした商品の開発を目指す「ベリーベリープロジェクト」も立ち上げ、大学発の機能性食品として、岩手県三陸沖産の塩を使ったラズベリー入りサイダー『ソルティ・ラズベリー』の開発も手がけました。
「アグリビジネスフェア2016」では、学生がパネルやポスターを使用した研究発表を行うほか、『ソルティ・ラズベリー』をはじめとしたラズベリー関連食品の試食・試飲を行い、アンケートを実施する予定です。
「アグリビジネス創出フェア2016」開催概要
開催日時:2016年12月14日(水)〜16日(金)10:00〜17:00
開催会場:東京ビッグサイト西4ホール アクセスはこちら
※本学の出展は食ゾーン「食613」のブースとなります
主 催:農林水産省
入 場 料:無料(事前または当日登録が必要)
申し込み、詳細については関連リンクの公式サイトよりご確認ください
日程 | 2016.12.14 Wed . - 2016.12.16 Fri. |
---|
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP