産官学連携・研究活動

  1. HOME
  2. 産官学連携・研究活動
  3. 研究所
  4. 紀要 │ 大阪電気通信大学 エレクトロニクス基礎研究所

ACTIVITY REPORT 2016 (VOL.27)

左右にスクロールできます。
巻頭言 エレクトロニクス
基礎研究所所長
大野 宣人
大野宣人所長定年記念特集 大野先生とエレクトロニクス基礎研究所 学長
大石 利光
大野先生のご退職に寄せて 安江 常夫
本学およびエレ研に導いて下さった大野先生 川口 雅之
エレクトロニクス基礎研究所と大野所長 松浦 秀治
ラマンの国のひとー大野宣人先生ー 榎本 博行
組織説明
共同研究部門 共同研究部門報告 共同研究部門長
安江 常夫
共同研究報告書
共同利用部門 共同利用部門 利用報告と利用実績 共同利用部門長
川口 雅之
外部分析・試料加工補助報告書
開催講演会
解説 衝撃波によるプラズマ生成の数学解析 浅倉 史興
フィードバック制御を用いない1入力2出力昇圧DC-DCコンバータ 中瀬 泰伸
研究報告 プラズマ還元処理による抵抗変化メモリー素子の金属ー酸化物界面の酸化還元状態の制御 中村 敏浩
マクロステップのファセット化と準貫通型1次元ボゾンの凝固 阿久津 典子
有機二次電池用正極活物質の安定性評価と分子設計 高効率人工光合成光電極応用に向けたAlNのマル 大野 宣人
青沼 秀児
チバンドギャップ化 化学気相蒸着法を用いたグラファイト様層状構造を有するB/C/NおよびB/C材料の作製 川口 雅之
学外発表論文リスト
共同研究装置
共同利用装置
エレクトロニクス基礎研究所規則
編集後記

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP