後援会・ワークショップ・シンポジウム │ 大阪電気通信大学 エレクトロニクス基礎研究所
講演会
特別講演会「企業のAI導入現場で起きていること」
エレクトロニクス基礎研究所では特別講演会を開催いたします。東京システムリサーチは様々な企業のAI導入を手掛けています。実際に企業のAI導入最前線にいる古屋正氏に成功事例と問題点をお話して頂きます。興味をお持ちの先生方や学部学生・大学院生の聴講を歓迎いたします。
企業のAI導入現場で起きていること
株式会社東京システムリサーチ 古屋 正
昨今、AIの第3次ブームによってAIが身近な存在になってきました。
GAFAと呼ばれるGoogle、Amazon、Facebook、Appleなどが提供する翻訳や音声テキスト変換サービスは、一般消費者に浸透して利用されるようになっています。 このようなサービスは、一般に公開されているデータや、GAFA内に蓄積されたデータをもとに、AIが学習したことを利用しているものです。
さらに、一般の企業現場では、企業内の業務省力化や知識承継ために、各企業の活動で発生した企業内のデータを用いてAIに学習させ、目的を達成しつつある企業も出てきました。
本日は、目的を達成しつつある企業がどのようにAIを導入したか、また、企業にAIを導入するにはどのような課題が存在するかについてご説明させていただきます。
【問い合わせ】
大阪電気通信大学 工学部 阿久津 典子
tel: 072-824-1131(内線2267)
e-mail nori@phys.osakac.ac.jp