大阪電気通信大学 工学部 数理科学研究センターの公募内容は以下の通りです。【募集終了しました】
下記[I]又は[II]いずれかの職種で教員1名の公募を行います。
[I]【専任(任期無し)での採用の場合】
1.所属部門: 工学部数理科学研究センター
2.専門分野: 数学教育、数学
3.着任時期: 2018年4月1日 以降
4.職名と人数: 教授、准教授又は講師 1名
5.任期: なし(本学定年規定による)
6.担当教育科目: 数学科教育法、数学系基礎専門科目(線形代数、基礎解析、基礎微積分、微分積分など)
7.応募資格等
(1) 数学教育に関する業績を有し、数学科教育法を専門的な立場で担当でき、教員養成に情熱をもって貢献できること。
(2) 教職課程以外の数学関係の基礎専門科目を担当し、教育に熱意を持って取り組めること。
数学教育の立場から、学生の理解度に応じた教育などについて検討し、他の教員へのアドバイスなどができること。
(3) 学生及び他の教員と良好な関係を保つことのできる豊かな人間性を有し、
数理科学研究センターの一員として、センター運営その他に積極的に関わることができること。
(4) 博士の学位を有し(取得見込みを含む)、研究に熱意を持って取り組めること。
[II]【特任(任期付)での採用の場合】
1.所属部門: 工学部数理科学研究センター
2.専門分野: 数学教育、数学
3.着任時期: 2018年4月1日 以降
4.職名と人数: 特任教授、特任准教授又は特任講師 1名
5.任期: 5年以内で任期を定める(待遇などは本学規定による)
6.担当教育科目: 数学科教育法、数学系基礎専門科目(線形代数、基礎解析、基礎微積分、微分積分など)
7.応募資格等
(1) 数学教育に関する業績を有し、数学科教育法を専門的な立場で担当でき、教員養成に情熱をもって貢献できること。
(2) 教職課程以外の数学関係の基礎専門科目を担当し、教育に熱意を持って取り組めること。
数学教育の立場から、学生の理解度に応じた教育などについて検討し、他の教員へのアドバイスなどができること。
(3) 学生及び他の教員と良好な関係を保つことのできる豊かな人間性を有し、
数理科学研究センターの一員として、他の教員と協力して仕事ができること。
(4) 博士の学位を有し(取得見込みを含む)、研究に熱意を持って取り組めること。
【応募に関して】
8.提出書類
(1) 希望する職種(専任又は特任)を明記した文書(両方への応募も可)
(2) 履歴書(写真貼付)
(3) 業績リスト
(著書及び編書、学位論文、原著論文、国際会議のプロシーディングス、口頭発表、競争的資金の獲得状況など)
(4) 主な教育経験・教育実績(社会貢献等も含む)
(5) 主要論文別刷り4編以内(各1部、 コピー可)
(6) 教育に関する抱負(A4用紙1枚程度)
(7) これまでの研究の概要と今後の研究計画(A4用紙2枚程度)
(8) 応募者に関して照会可能な方(2名)の氏名と連絡先
9.選考内容
書類選考を経て面接(プレゼンテーションを含む)を2回お願いすることがあります。
面接に当たり旅費・滞在費等は応募者の負担となります。
10.公募締め切り: 2017年 9月20日(水)必着
11.書類送付先:
封筒おもてに「数理科学研究センター応募書類在中」と朱書し、レターパックプラス又は簡易書留にて、
下記宛にご送付ください。なお、原則として提出書類は返却しません。
〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8
大阪電気通信大学 大学事務局長 宛
12.問い合わせ先:
大阪電気通信大学工学部数理科学研究センター 主任 萬代武史
mandai@osakac.ac.jp (件名を[数学公募]としてください)
13.その他: 応募書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。
以 上
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP