大阪電気通信大学金融経済学部の情報教育を実践に展開する公開講座「ビジネスとIT講座」シリーズをつぎのとおり開催します。
第1回 ) 2016年4月18日
テーマ「共通ポイントサービス「Tポイント」のデータベースを活用したマーケティング」
CCCマーケティング株式会社 マーケティングソリューション部 ソリューション企画開発 細川由香里氏 ※終了しました
第2回 ) 2016年4月25日
テーマ「労働力不足を人工知能でチャンスに変える」
株式会社野村総合研究所 上級コンサルタント 寺田知太氏 ※終了しました
第3回 ) 2016年5月9日
テーマ「ビッグデータ活用におけるデータサイエンスの役割」
三菱総研DCS株式会社 事業推進企画部 副部長 大原佳子氏 ※終了しました
第4回 ) 2016年5月16日
テーマ「ビッグデータを活かす顧客分析」
流通科学大学 名誉教授 野口博司氏 ※終了しました
第5回 ) 2016年5月23日
テーマ「ビッグデータと保険のかかわり(大数の法則VSビッグデータ)」
株式会社リピエーノ 代表取締役 横山理砂氏 ※終了しました
第6回 ) 2016年5月30日
テーマ「医療ビッグデータの医薬品の安全対策への活用」
公益財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター 統計解析部 部長 鍵村達夫氏 ※終了しました
第7回 ) 2016年6月6日
テーマ「健康づくりとビッグデータ」
元株式会社コナミスポーツ&ライフ社長 大阪電気通信大学 学長 大石利光 ※終了しました
第8回 ) 2016年6月13日
テーマ「不動産投資マーケティング(プロモーションの新潮流)」
日本ホールディングス株式会社 業務部 次長 水野健太郎氏 ※終了しました
第9回 ) 2016年6月20日
テーマ「ビッグデータから計算機が言語を理解する」
大阪府立大学大学院工学研究科 電気・情報系 准教授 柳本豪一氏 ※終了しました
第10回 ) 2016年6月27日
テーマ「株式市場分析におけるビッグデータ:ROEからエクイティスプレッドへ」
大和証券株式会社 投資戦略部 シニアクオンツアナリスト 橋本純一氏 ※終了しました
第11回 ) 2016年7月4日
テーマ「最新ビッグデータマーケティング(AIとおもてなしのマネジメント)」
株式会社野村総合研究所 上級研究員 神田晴彦氏 ※終了しました
第12回 ) 2016年7月11日
テーマ「ネットワークの脅威と情報セキュリティ 〜ウィルス等ネットワークの脅威の変遷と対策〜」
独立行政法人 情報処理推進機構 主任研究員 小門寿明氏 ※終了しました
第13回 ) 2016年7月18日
テーマ「企業戦略に活用が期待される相関と回帰分析 〜仮説とデータ検証でお客様の心理をつかむ〜」
元関西電力株式会社 今里健一郎氏 ※終了しました
開催時間:14:40〜16:10
主 催:大阪電気通信大学
場 所:寝屋川駅前キャンパス 寝屋川市早子町12-16
※自転車の置き場所がありません。近隣の有料駐輪所をご利用ください。
定 員:50名
受 講 料 :無料
お問合せ:お申し込みなど詳細は、下記の「詳細はこちら」をご覧ください。
日程 | 2016.04.18 Mon . - 2016.07.18 Mon. |
---|
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP