2019.03.29 Fri . - 2019.03.30 Sat. イベント

環境科学科が今年も福島県相馬郡新地町の復興イベント「春休みの大発見!理科実験教室2019」に参加します

 3月29日(金)・30日(土)に福島県相馬郡新地町の新地町農村環境改善センターで開催される復興イベント「春休みの大発見!理科実験教室2019」に、工学部環境科学科の齊藤安貴子教授と田中孝徳講師、同学科の学生7人が参加します。
 
 震災復興ボランティアの一環として始まり5年目になる今回は、幼児や小学校1~4年生を対象に、大人気の人工いくら作りや顕微鏡での微生物観察、環境科学科の十八番である食品を使った実験など、子どもたちが遊びながら科学や自然の不思議を楽しめるさまざまな実験を行う予定です。
 
▼「春休みの大発見!理科実験教室2019」開催概要
日 時:3月29日(金)9:30 〜 16:00
    3月30日(土)9:30 〜 15:00
場 所:新地町役場東側 新地町農村環境改善センター 大集会室
費 用:参加費無料
主 催:ラボラトリー・ワーク・グループ大阪(ちーむ・たかの)
後 援:新地町教育委員会・みらいと 
お問合せ:hiroechemi@yahoo.co.jp 高野まで
日程 2019.03.29 Fri . - 2019.03.30 Sat.

イベント・公開講座の一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP