2020.02.14 Fri イベント

エレクトロニクス基礎研究所主催のワークショップを開催します

大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所では2月14日(金)、ワークショップ「二次電池とキャパシタの開発・研究の新展開」を駅前キャンパスで開催します。

 

2019年のノーベル化学賞は、日本人科学者を含む3名がリチウムイオン二次電池の開発への貢献で受賞されました。リチウムイオン二次電池は、現在、スマートフォンや電気自動車に使われていて、なくてはならない存在となっています。また、キャパシタは高出力・長寿命の電源としてAV機器、玩具やゲーム機などに広く使用されています。

今後、二次電池やキャパシタには、さらに高容量で急速充放電が可能で、しかも環境にやさしい(環境負荷が少なく、安全な)形が求められています。本ワークショップでは、このような新しい二次電池やキャパシタの開発と研究について、材料開発や評価手法についてご紹介いただき、新たな開発の方向を議論します。

 

皆様の多数のご参加をいただき、活発な議論を行っていただくことを期待しております。

 

◆ワークショップ「二次電池とキャパシタの開発・研究の新展開」開催概要

ワークショップ:2月14日(金)13:00~17:20(無料)

意見交換会:同日 17:30~19:00(有志)

場所:大阪電気通信大学 駅前キャンパス(大阪府寝屋川市早子町12-16)

https://www.osakac.ac.jp/institution/campus/access/

内容の問合せ先:kawaguti@osakac.ac.jp (川口雅之)

 

主催:大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所

協賛:日本学術振興会炭素材料第117委員会、炭素材料学会、黒鉛化合物研究会、電気化学会関西支部、電気化学会キャパシタ技術委員会

 

◆申し込み方法(参加無料) ※2月10日(月)必着

ご参加希望の方は以下の内容を申し込み先までメールにてお申し込みください。

 1)お名前

 2)所属

 3)連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)

 4)意見交換会参加の有無(費用についてはお問い合わせ下さい)

 申し込み先:y-atsuya@osakac.ac.jp(エレ研 山本敦也)

日程 2020.02.14 Fri

イベント・公開講座の一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP