工学部環境科学科の学生が、特定非営利活動法人 大阪大学コンソーシアム大阪主催の「地域連携学生フォーラムin Osaka 2019」でポスター発表します。
このフォーラムは、学生が地域と関わりながら取り組む研究活動等について発表を行い、フォーラムを通じて他大学の学生と交流することによって地域連携に取り組む意欲の高揚を図るものです。
工学部環境科学科田中研究室(資源工学研究室)の学生が、「寝屋川の水辺を守る活動―大学と市民と行政の協働」をテーマにポスター発表をする予定です。
▼特定非営利活動法人 大阪大学コンソーシアム大阪主催の「地域連携学生フォーラム in Osaka 2019」開催概要
開催日 : 2月11日(火・祝)
時 間 : 10:00〜17:00(予定)
場 所 : 大阪学院大学 2号館(大阪府吹田市岸部2-36-1)
申込方法:チラシをご覧ください
日程 | 2020.02.11 Tue |
---|
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP