10月26日(日)、四條畷市立市民総合体育館及び四條畷西中学校(大阪府四條畷市)で開催される「なわてスポーツフェスティバル2025」に、
健康情報学部健康情報学科スポーツ科学専攻の学生が参加します。
同専攻 神野周太郎特任准教授が委員として企画・運営に携わっており、学生たちはニュースポーツの体験コーナーを出展します。
本フェスティバルは“子どもから高齢者まで1日を通していろいろなスポーツを体験してみよう”をテーマに毎年開催されています。
今年は、元ラグビー日本代表選手の大畑大介氏を招いた特別講演会のほか、各種スポーツの体験、健康チェック(体力テストや身体年齢診断)、
レクリエーションスポーツ体験、さらにキッチンカー等の飲食出店も予定されています。
ぜひ、ご家族やご友人と一緒にご参加ください。
【開催概要】
■日時:
10月26日(日)
9時30分~15時15分(体験終了)
※12時15分~12時30分は入替時間
■場所:
四條畷市立市民総合体育館(サン・アリーナ25)
四條畷西中学校グラウンド
※臨時駐車場は台数に限りがあるため、公共交通機関等をご利用ください。
■参加費:
無料
■お問い合わせ
四條畷市教育委員会 スポーツ・青少年課
(平日:8時45分~17時15分)
電話:072-877-2121/0743-71-0330
当日問合せ:四條畷市立市民総合体育館(電話:072-862‐0111)9時~21時30分
詳細はこちら▶「なわてスポーツフェスティバル2025」
日程 | 2025.10.26 Sun |
---|
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP