9月14日(日)〜15日(月・祝) 公開講座“親子(孫)夫婦でたのしい仮説実験講座2014「ミクロの世界を旅しよう!」”を開催します。
【開催概要】
「ミクロの世界を旅しよう!」をテーマに、1600年代のイギリス貴族たちを夢中にさせたロイヤルソサエティ実験主任ロバート・フックの研究を追体験しながら、参加者自ら簡易顕微鏡「ライトスコープ」を操作し、予想を立てて実験・観察することで、「今まで見えなかったものが見えてくる体験」をしていく本格的なたのしい科学入門プログラムです。
【主催】
大阪電気通信大学
【後援】
日本物理教育学会近畿支部、日本物理学会大阪支部
【協力】
NPO法人「楽知ん研究所」
【参加条件】
小学生・中学生・高校生から大人まで。小学生は大人と一緒に参加してください。
【申込締切】
2014 年9 月5 日(金) ただし、定員になり次第、締め切ります。
定員は、6 グループ(ただし、合計20 名を越えない範囲で)です。
【申込方法】
(1) 下記の参加者情報を記載し、件名(タイトル)を「公開講座」とし、電子メールでお申し込みください。
お申し込み先メールアドレス: kisoriko@oecu.jp
(大阪電気通信大学工学部基礎理工学科 担当:中村敏浩)
《参加者情報(電子メールに記載してください)》
① 代表者氏名
② ご連絡先(郵便番号・住所・電話番号・電子メールアドレス)
③ 参加者全員の氏名とフリガナ・年齢(大人)・学年(子ども)
④ 購入実験セット数(1家族1セット以上必要です。)
⑤ この講座参加についてひと言!
(2) 参加(仮)受付のお返事のメールを差し上げます。そのメールにて、お知らせする口座に、資
料代2,000 円のみお振り込みください。(欠席時の返金はできません。また、振込手数料はご
負担ください。)入金確認後、申込完了と
なり、詳しい案内をお送りします。
(3) 当日、実験セット代を集めます。
【お問い合わせ】
大阪電気通信大学工学部基礎理工学科
担当:中村敏浩、溝井 浩、尾花由紀、森田成昭
E-mail: kisoriko@oecu.jp
日程 | 2014.09.14 Sun . - 2014.09.15 Mon. |
---|---|
時間 | 2014 年9 月14 日(日)15 日(月・祝) 10:00〜15:00 |
場所 | 大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(〒572-8530 大阪府寝屋川市初町18-8) |
費用 | 資料代2,000 円(1グループ)+ 実験セット代(1セット)4,000 円 ※ 1グループに1セット以上の実験セットが必要になります。 |
申込方法 | 下記の参加者情報を記載し、件名(タイトル)を「公開講座」とし、電子メールでお申し込みください。 お申し込み先メールアドレス: kisoriko@oecu.jp(大阪電気通信大学工学部基礎理工学科 担当:中村敏浩) 《参加者情報(電子メールに記載してください)》 ① 代表者氏名 ② ご連絡先(郵便番号・住所・電話番号・電子メールアドレス) ③ 参加者全員の氏名とフリガナ・年齢(大人)・学年(子ども) ④ 購入実験セット数(1家族1セット以上必要です。) ⑤ この講座参加についてひと言! |
お問い合わせ | 大阪電気通信大学工学部基礎理工学科 担当:中村敏浩、溝井 浩、尾花由紀、森田成昭 E-mail: kisoriko@oecu.jp |
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP