7月19日(土)に、ATCビルITM棟2階セントラルアトリウムにて開催される、ロボットと暮らすミライ「ROBO×LIFE展」に、OECU CYBATHLON Projectチームと自由工房の知能ロボットプロジェクト、ヒト型ロボットプロジェクトの学生が参加します。
本イベントは、大阪・関西万博会場内で開催されるワールド・ロボット・サミット2025と連携して、ロボットのコミュニケーション技術・移動支援技術やその利活用場面を展示するとともに、ロボット技術に触れて可能性の広がりを感じてもらえるよう、自律移動するロボットを制御する仕組みを体験できるワークショップを実施します。
スペシャルイベントのROBO-1エキシビジョンでは、自由工房の学生が二足歩行ロボットを操作して行うロボット格闘技で立命館大学と対戦します。ロボットによる新たなスポーツ観戦の形をぜひご覧ください。
入場無料となりますのでこの機会にぜひ会場へお越しください。
【開催概要】
■日時:
7月19日(土)11:00~17:00
■場所:
ATCビルITM棟2階セントラルアトリウム
(大阪市住之江区南港北2-1-10)
■対象:
どなたでもご参加いただけます
■定員:
なし(ワークショップは1回あたりの参加人数に上限があります)
■参加費:
無料
■申込方法:
事前予約は不要です(ワークショップへの参加は先着順です)
■お問合せ:
株式会社ヴァリアスディメンションズ関西支社
TEL:06-4803-8036
連携イベントについて
「ROBO×LIFE展」は、以下のイベントと連携しております。
こちらにもぜひご参加ください。
◆World Robot Summit 2025
◆未来づくりロボットWEEK
◆未来ものづくり国際EXPO2025
◆2025ロボットアイデア甲子園大阪大会
日程 | 2025.07.19 Sat |
---|
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP