大阪市民の健康維持・増進に対する理解と、若い時期からの健康づくりの重要性を広く啓発することを目的とした大阪ヘルスジャンボリー2012が開催されます。
本学は、医療福祉工学部理学療法学科吉田正樹研究室と大阪河﨑リハビリテーション大学との共同で「足の裏の状態の測定評価」を実施します。
是非、ご参加ください。
日 時: 10月20日(土) 11:00〜16:00
場 所: 花と緑と自然の情報センター(長居公園)他
主 催: 大阪市
後 援: 公益財団法人関西・大阪21世紀協会、健康日本21推進フォーラム、大阪市体育協会
協 力: メタボリックシンドローム撲滅委員会、大学コンソーシアム大阪、大阪府警察
参加大学: 大阪河崎リハビリテーション大学、大阪工業大学、大阪市立大学(都市健康・スポーツ研究センター)、大阪大学、大阪電気通信大学、近畿大学アンチエイジングセンター、相愛大学(人間発達学部発達栄養学科)、森ノ宮医療大学
ホームページ: http://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000178253.html
日程 | 2012.10.20 Sat |
---|---|
時間 | 10月20日(土) 11:00〜16:00 |
場所 | 花と緑と自然の情報センター(長居公園)他 |
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP