2025.09.20 Sat . - 2025.09.21 Sun. イベント

「OECUビーバーチャレンジクラブ」開催!

9月20日(土)・21日(日)、寝屋川キャンパスにて「OECUビーバーチャレンジクラブ」(主催:大阪電気通信大学ICT社会教育センター)を開催します。

 

ビーバーチャレンジ(Bebras Challenge)は、世界74か国で実施され、2024年度は約397万人が参加した国際的な教育イベントです。

小学生から高校生までを対象に、コンピュータやITの専門知識がなくても取り組める「クイズ形式の問題」を通じて、自然と「コンピュータサイエンス」や「計算論的思考(Computational Thinking)」にふれることができます。

 

OECUビーバーチャレンジクラブは、ビーバーチャレンジへの参加などの「楽しく学べる体験の場」を提供し、地域情報教育の活性化を目指すことを目的としています。

 

日本では、情報オリンピック日本委員会ジュニア部会が2010年より啓発活動の一環として実施しており、2013年から「日本情報オリンピックジュニア大会」として開催されています。出題問題や実施体制を検討する国際会議は毎年行われており、2025年度は本学メディアコミュニケーションセンター 石塚丈晴教授が、日本代表2名のうちの一人として参加予定です。

 

当日は、過去に出題されたことのあるクイズに挑戦できるほか、講師によるわかりやすい解説も行います。

皆さまお誘い合わせの上、ぜひ参加ください。

 

また、「第65回大学祭」も同時開催されます。学生との交流やクラブ展示、模擬店、ステージ企画などもあわせてお楽しみいただけます。

 

【開催概要】

■日時:

9月20日(土)、21日(日)

10:00~12:00、13:00~16:00

 

■場所:

大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス

エデュケーションセンター(J号館)7階704教室

 

■講師:

メディアコミュニケーションセンター 石塚丈晴教授

(情報オリンピック日本委員会 ジュニア部会委員)

 

■参加費:

無料(予約不要)

 

【同時開催「第65回 大学祭」】

https://oecuevent.group/

日 時:2025年9月20日(土)、21日(日)

時 間:11:00~18:00

場 所:寝屋川キャンパス

日程 2025.09.20 Sat . - 2025.09.21 Sun.

イベント・公開講座の一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP