左右にスクロールできます
研究代表者 | |
---|---|
機械工学基礎部門 | |
エアコン・冷凍機用圧縮機の高性能化に関する研究 | 石井徳章 |
大形テンタゲートの振動実地調査結果に基づいた動的不安定に関する検証 | 石井徳章 |
エンジン軸受の潤滑解析と摩擦測定実験 | 小笹俊博 |
高効率浴撹拌法の開発と排水処理プロセスへの応用 | 井口 学 |
逆解析手法を用いた可観測情報から物体内部の状態を推定する手法に関する研究 | 井岡誠司 |
エンジン潤滑解析へのCADの利用(3次元CADの利用と潤滑実験) | 新関雅俊 |
一方向経路を走行する搬送車の経路計画に関する研究 | 樋野 励 |
計測制御・ロボティクス部門 | |
肝臓の外科手術を円滑に遂行するための教育用シミュレータ及び臨床用ナビゲータの開発 | 登尾啓史 |
肝臓手術シミュレータ・ナビゲータの開発 | 大西克彦 |
高度な肝臓手術を実現する手術支援システムに関する研究 | 小枝正直 |
在宅酸素治療患者支援のための酸素ボンベ搬送用移動体ロボットに関する研究 | 入部正継 |
日常生活支援用パワーアシストマニピュレータの開発 | 鄭 聖熹 |
義足足部・下肢装具足継手部の歩行機能評価及び構造強度評価を目的とした耐久試験システム環境の構築に関する研究 | 吉田晴行 |
肝臓手術シミュレータ・ナビゲータを指向したコンピュータシステムの検討 | 南角茂樹 |
携帯情報端末を用いた視線入力システムの開発 | 疋田真一 |
バイオエンジニアリング部門 | |
ネックバンド方式メディカルデバイスによる生体情報の無拘束計測と応用に関する研究 | 松村雅史 |
義足足部および下肢装具足継手部の歩行機能特性と構造強度特性に関する計測・試験・評価に関する研究 | 森本正治 |
次世代レジスタンス商品の研究 | 大石利光 |
在宅用電解水生成装置の開発 | 海本浩一 |
生体現象とメカトロニクス技術を応用した医療機械の研究 | 長倉俊明 |
閉鎖系透析液回路を用いた血液透析システムに関する研究 | 淨慶一之 |
ヒトの口腔機能計測システムの構築と臨床応用に関する研究 | 新川拓也 |
ヒト着地時における下肢先端部の機能特性とエネルギ吸収に関する研究 | 藤川智彦 |
走査型位相差顕微鏡による生体組織細胞画像の評価 | 日坂真樹 |
心臓マッサージにおける生体情報計測に基づく胸骨圧迫評価デバイスに関する研究 | 橘 克典 |
電気・電子・情報部門 | |
モジュラー・マルチレベル・変換器(MMC)に関する研究 | 伊與田 功 |
コンピュータビジョンによる車両検査技術の高精度化 | 渡邊俊彦 |
ボーリングコアの諸特性の測定に関する研究 ~坑井内原位置での誘電率測定法の開発~ |
海老原 聡 |
発電機軸ねじれ振動の抑制制御に関する研究 | 伊藤義道 |
エネルギー・環境工学部門 | |
臭化リチウム水溶液における沸騰伝熱特性の解明と伝熱促進法の確立 | 森 幸治 |
環状流路内気液二相流の流動特性 | 森 幸治 |
間欠式小型全熱交換モジュールの開発 | 高岡大造 |
天井型放射冷房システムとデシカント除湿機の複合システムによる省エネルギー化に関する研究 | 添田晴生 |
撹拌機および曝気循環装置の開発研究 | 中田亮生 |
特定共同研究門 | |
血中酸素動態を検出するヘッドバンド型NIRSの開発と東京女子医科大学病院でのうつ病臨床応用研究 | 松村雅史 |
ロボット特別プロジェクト | |
人間と同等の表現力を有する9自由度マニピュレータの開発と制御に関する研究 | 入部正継 |
高い可搬能力を有する腰関節付き車輪倒立型移動体の開発 | 鄭 聖熹 |