6月23日(土)、本学の同窓会組織である友電会が岩手県立宮古工業高校の生徒3名と教諭1名を友電会総会に招待しました。宮古工業高校は、東日本大震災において、被災した岩手県宮古市にある工業高校です。
友電会総会では、宮古工業高校の生徒が取り組んでいる「津波模型班」の取組内容を中心に発表しました。参加した大 阪電気通信大学高等学校の生徒達は、同じ高校生が体験した生の体験に真剣に耳を傾け、衝撃を受けていました。懇親会では、OBの応援団から宮古工業高校へ エールが贈られ、宮古工業高校応援団長からお礼のエールが贈られ、お互いの交流を深めていました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP