1月26日(木)、メカトロニクス基礎研究所主催による特別講演会「東日本大震災 水門の被害について」を開催しまし た。長年水門の設計に携わってこられた、本学客員研究員巻幡敏秋氏を講師として昨年の東日本大震災で発生した巨大津波による河川の水門設備への大きな被害 について、貴重な資料やデータをもとに講演が行なわれました。
また、水門や大堰がどのような構造でできていて、どのように特性を持っているのかについても詳細な説明がありました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP