9月21日(土)、22日(日)、富士スピードウェイで開催されたフリースケール“第2回フリースケール・カップ日本大会”において総合情報学部情報学科南角研究室3年生のチーム・ザ・レイモンドが見事3位に入賞しました.
この大会はフリースケール・セミコンダクタ・ジャパンが主催する最大級の日本国内競技会で、若手の技術向上を図る 場として高等専門学校や大学が参加しています。学生がチームを結成して最先端の半導体技術を使い、マイコン制御で自律走行するモデルカーでコース周回の正 確さとスピードを競うものです。今回の大会には日本全国の8校10チームの学生が参加しました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP