10月19日(土)、京阪寝屋川市駅前にて「新天地 in NEYAGAWA2013」開催され、本学から自治会吹奏楽団と先端マルチメディア合同研究所(JIAMS)が参加しました。
「新天地 in NEYAGAWA」は、「若者が元気の源となり国際交流を含めた若者同士の繋がりで地域を活性化する」いう想いのもと、近隣在住の大学生等が主体となり自 発的に立ち上げ毎年行われているイベントで、自治会吹奏楽団による演奏とJIAMSによるプロジェクションマッピングの映像投影で会場を盛り上げました。
自治会吹奏楽団の演奏では多くの市民の方が迫力ある演奏に聞き入っていました。すべての演奏が終わると「アンコール」の声が湧き、「六甲おろし」の演奏で応えました。リズムに合わせ踊りだすなど聞きに来てくれた皆さんが熱くなっていました。
また、プロジェクションマッピングは寝屋川市駅前のアドバンス寝屋川の建物壁面に迫力ある大画面で映し出され、動 く画面と音響に感嘆の声が上がっていました。この映像技術は本学の産学協同組織である先端マルチメディア合同研究所(JIAMS)と学生により、コンテン ツ制作から機材設置、投影までの全工程を担当しました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP