工学部電気電子工学科伊與田功教授と臼田昭司客員研究員が公益財団法人「電気科学技術奨励会」の電気科学技術奨励賞を受賞しました。授賞式は11月27日(水)、東京学士会館で行われました。テーマは「リチウムイオン電池の製作研究に関する研究指導」です。
電気科学技術奨励賞(平成5年までオーム技術賞(OHM Technology Award))は昭和27年より開始され、わが国の電気科学技術に貢献した功労者をたたえ、これを顕彰して授与しており、平成25年度で61回目になります。
・受賞者(筆頭者): 臼田 昭司
・受賞者: 伊與田 功
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP