11月28日(木)、第30期生協学生委員会の主催で健考祭を開催しました。このイベントは健康について考えるため に、アルコールパッチテストやヤニ検査、飲酒体験ゴーグルの体験、貧血チェック、自転車事故の防止チェック、視力・血圧などを測定し、日頃から自分の健康 のことを見つめ直すことを目的に行われました。
アルコールパッチテスト:
お酒が強い、弱いはその人の体質に深く関係しています。アルコールパッチテストにより、アルコールに強い体質なの か、弱い体質なのかを判定します。体質が弱い人は無理してお酒を飲む事のないようにしましょう。強い人でも、一気飲みはせずに適量を守るようにしましょ う。飲酒が原因で生活習慣病にならないよう、自分のタイプを理解し飲酒を自重しましょう。
ヤニ検査:
喫煙により、自身の体に悪影響を及ぼすとともに、回りの人たちにも、迷惑となり害にもなります。ヤニ検査は、自分の肺がタバコによってどのくらい汚れているかをチェックします。できるだけ節煙・禁煙するよう心がけましょう。
血圧測定:
血圧を測ることで、高血圧によって引き起こされる脳卒中や心臓病、腎不全などの病気をチェックし予防できます。常に健康状態を把握し病気から身を守るためにも、定期的に血圧を測定することをおすすめします
参加した学生からは「自分のことでありながら自重することの難しさを痛感しました」「自転車の事故は最近増えてきており、もう少し注意と思いやりが必要です」「飲酒には程度があり、度を越さないようにします」などの声が聞かれました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP