4月5日(金)、2013年度入学式を四條畷キャンパス コナミホールで挙行し1,398人が入学しました。
橘邦英学長は告辞で「学生生活で一番大事なことは他人との比較ではなく、自分自身が年々どれぐらい成長を遂げてい るかということです。一歩一歩、あせらず、くさらず、くじけず、あきらめずに、自分に打ち勝つ努力を積み重ね、大学にいる4 年間で大きく自分を成長させてほしい」と述べました。
また、福田國彌理事長は「ご入学まことにおめでとうございます。満開の桜の花が皆様の入学を祝福しているようで す。本学の各学科は社会のニーズに合わせ設置されたものであり、最先端の技術を常に実学を基本として学んでいただけるようにしています。大いに勉学に励み 専門の知識を得て、大きく羽ばたき社会に貢献してほしい」と祝辞を述べました。
このあと新入生の代表が「私たちは学則にのっとり学業に精励するとともに実り多い学生生活を送ることを誓います」と宣誓しました。
また、今年度の留学生は中国・江南大学から2人(総合情報学部)、北京科技大学から27人(金融経済学部14人、総合情報学部13人)。また、韓国・湖西大学校から2人(工学部1人、総合情報学部1人)が入学しました。
(写真は留学生の皆さんです)
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP