4月11日(木)、星翔高等学校から41人の3年生と先生が本学寝屋川キャンパスへ来学し大学見学会を実施しました。
はじめに大学紹介の後、電気電子工学科の模擬講義「太陽光発電と電気電子工学」では太陽光発電の効率的な発電の仕 組みについて受講しました。また、実験センターの見学では物理学実験室のレーザー光の回折と干渉の実験や、電気電子実験室では船舶レーダーではレーダエ コー反射強度特性、赤外線制御・無線制御によるリモコンカー、PCM通信の仕組みでは自分の音声を、レーザー光を使って伝送するシステムなどを見学しまし た。
参加した生徒からは「大学では論理的な思考力を身に着けるところで、思考実験では仮説を立てたことを実験で確認する手法がよくわかりました」、「太陽光発電の効率アップについての理論に興味を持ちました」との感想がありました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP