4月21日(日)、本学の同窓会組織である友電会主催による「寝屋川ロボット教室」が駅前キャンパスで開講しました。 この教室は、全10回にわたるシリーズで、小学生を対象としたロボット作りの基礎から学べる教室です。これは地域の子供たちにものづくりの楽しさを体験し ていただくことを目的に実施しています。
第1回の寝屋川ロボット教室には、42人の小学生と保護者の方を含めて70人を超える方々にご参加頂き、会場は熱 気に包まれていました。今回は、磁石とコイルの関係をテーマに学び、簡単なモーターを手作りで制作しました。でき上がったモーターが回りだした瞬間、喜び のあまり思わず歓声があがっていました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP