8月7日(水)、寝屋川キャンパスにおいて、M号館9階の湯沸室を火元と想定した自衛消防訓練を行い、避難器具を使った避難訓練を実施しました。また、前庭では水消火器を使った消火訓練を行いました。
参加した職員は「避難梯子を使って避難したが、各階ごと足元の確認がし辛く、最初は少し怖かったが徐々に慣れてきました」と実体験を語っていました。
この後、防火管理者より「この避難訓練を機に日頃の防災意識を高く持ち、いざという時の災害に備えてください」との講評がありました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP