2月19日(水)、寝屋川市駅前キャンパスにて、金融経済学部と近畿大阪銀行との共催で資産運用・相続講習会と個別相談会を開催し、約100人の熱心な資産運用などに興味を持った一般の方が聴講しました。
初めに、本学理事で金融経済学部の中井正彦教授が「資産運用の基礎知識」〜大学で学ぶ、負けない投資について〜講 演しました。なぜ資産運用が必要なのか分かりやすく力説するとともに、いつどのタイミングで購入し、いつ売るのかの見極め方、負けない投資の方法や、長期 投資の本当の意味、リスクのコントロールする方法、VIX指数の活用方法など具体的に実例を交え説明しました。
また、末吉税理士法人代表社員の末吉英明氏から「知って安心、相続問題の解決」〜相続について考えてみませんか〜と題して、日常あまり気にしない相続問題について具体的な例を示し、正しい理解についてお話しいただきました。
講演会終了後、近畿大阪銀行が中心になって資産運用、事業相続承継等の個別相談会を行い、たくさんの方が相談をされていました。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP