3月28日(金)に開催される、うごく?つくる! デジタルKIDS「AR!リズム☆セッション」に総合情報学部デジタルアート・アニメーション学科山路研と情報学科大西研の共同プロジェクトが開催協力します。
このワークショップは「アフリカや南米の楽器のリズムをデジタル体験!世界のリズムでセッションしよう」と題し て、小中学生を対象に、キッズプラザに展示されているさまざまな民族楽器によるリズミカルな演奏を、AndroidタブレットとARマーカを利用した音楽 演奏アプリケーションを使って制作・体験してもらい、楽器についての興味や知識をさらに持っていただこうという趣旨で開催します。
日 時: 3月28日(金) (1回目)11:30〜12:15、(2回目)14:00〜14:45
対 象: 小学2年生〜中学生/各回10名
実施場所: キッズプラザ大阪 3Fコンピューター工房
事前申し込みなど詳しくは下欄の「イベントの紹介はこちら」で確認をお願いします。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP