7月31日(木)、8月1日(金) 中学生、高校生対象の「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催しました。
「ひらめき☆ときめきサイエンス」とは、大学や研究機関で行っている最先端の科研費の研究成果について、中学生・高校生の皆さんが「直に見る」「聞く」 「ふれる」ことで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。
本学、工学部環境科学科では『果物で健康!!長寿!?』というプログラムで開催しました。
両日ともにたくさんの中高校生と保護者の方々に参加いただき、興味深い実験や本格的な施設・器具の数々に驚かれ、貴重な時間を過ごされました。
※当日の様子は下記リンクの本学公式Facebookページにアップしています。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP