8月24日(日)〜26日(火)香川県の小豆島で開催された、情報処理学会の情報教育シンポジウム(SSS2014)で、本学の学生2名が「学生奨励賞」を受賞しました。
※授賞者ならびに授賞内容は以下のとおりです。
【学生奨励賞】
●ドリトル言語におけるLeap Motion対応と教育的利用の可能性
島袋舞子(大学院医療福祉工学研究科1年生)
●ARを利用したCSアンプラグド教材の提案
土田和人(総合情報学部メディアコンピューターシステム学科3年生)
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP